AISユーザーで日本に一時帰国するならSIM交換なし&安くて利便性抜群の【Ready2Fly】がオススメ!

サワッディーカァー(^人^)

日本に一時帰国していて無事バンコクに帰ってきました!

今回の滞在期間は11日間という短い期間でしたけど久しぶりに日本の梅雨を満喫してきましたよ〜♪

ところで海外在住者が日本の一時帰国で必要になってくるのが通信手段ですよね。私が今まで一時帰国で利用したことのある通信手段はこちらでした。

・2018年:里帰り出産(半年)→ 日本の格安SIM『mineo(マイネオ)』

・2019年:14日間 → 日本の格安SIM『Nippon SIM for Japan』

・2022年:11日間 → 楽天モバイル

楽天モバイルは自分の携帯電話番号も持てたし海外から日本へ電話もできるという点でかなりありがたいサービスでした。けど残念ながら昨年2023年7月に0円サービスが終了。。海外在住者にとっては痛いニュースでしたね。

今回の一時帰国はどうしよう??ということで選んだのがAISユーザーが使えるSIM交換不要な【Ready2Fly】のローミングパッケージ!

AISユーザー、かつmyAISアプリがあればアプリ上でパッケージを購入して利用開始日時を設定、その後は海外ローミングをオンにしておくだけですぐに使えるという利便性抜群のプランです!

Ready2Flyはこんな人にオススメ!

AISを利用している(myAISアプリ導入済み)

SIM交換が面倒

パッケージ購入を楽に行いたい

空港到着時にすぐ使えるようにしておきたい

メリットはSIM交換が不要なのとmyAISアプリで簡単にパッケージ購入ができることですかね^^

私はマレーシア旅行のときに初めて使ってみたけど本当に簡単!!今回の日本滞在でもパッケージの追加購入が簡単にできたので「日数が足りない!」という時にパッと買えたのも助かりました^^

Ready2Flyのパッケージ

AISのホームページを見るとReady2Flyのインターネットパッケージは以下3種類(2023年6月時点)

日本が対象のプランは旅行保険付きの549バーツと749バーツのプランが対象になります。ちなみに私はマレーシア旅行した際はラオス、カンボジア、マレーシアの近隣諸国で使える93バーツプランを利用しました。

安すぎる〜

・申し込み利用方法はこちらから

ただ、myAISアプリからだと選択可能なプランが増えて便利!

10日間&12GB使えるアジア・オーストラリアプラン(399バーツ)や15日間&10GB使えるグローバルプラン(899バーツ)もあります。

私は今回もアプリから申し込んだのでその方法を次に紹介しますね。

AISのアプリ「myAIS」でパッケージ購入

今回11日間の日本滞在だったのでまずはAISのアプリから10日間のパッケージを購入。あと1日分必要だろうか?と悩んだけど何があるか分からないので念の為3日間のパッケージを日本で追加購入しました。

AISのアプリをまだインストールしていない人はまずはインストールです!

myAIS
myAIS
開発元:Mimo Tech
無料
posted withアプリーチ

以下、myAISアプリからの申し込み手順です。

注)プリペイドの場合は残高があることを確認、不足してる場合は追加購入することも踏まえて事前にトップアップしておくことをオススメします。

1. “Packages”から”Roaming/Ready2Fly”を選択

トップ画面のパッケージからローミング/Ready2Flyを選択します。

2. 利用国とローミングパッケージを選択

利用国と利用したいパッケージを選択。私はインターネットさえ使えれば良かったのでデータを選びました。通話とSMS付きパッケージであれば10日間でデータ7GB、通話40分&10SMSのプラン(990バーツ)があります。

3. パッケージを選択して利用開始日時を選ぶ

日本だけで使える10日間&12GB(399バーツ)プランを選択。次に利用開始日時をカレンダーから入力します(”Immediate”はすぐ利用したい場合に選択)

4. タイ日時を確認、パッケージ内容と金額を確認して”Confirm”

利用開始日時は日本時間で入れることに注意が必要。下にはタイ時間の利用開始日時が表示されます。次画面で申し込みパッケージの内容と金額(VATは別途加算される)を確認して”Confirm”します。

5. 手続き完了後、スマホのデータローミング設定をオンにしておく

手続きが完了するとSMS宛に完了メールが届きます。その後はスマホのモバイル通信からAISのデータローミングをオンにして飛行機に乗ればオッケー!

ちなみに私は12GB使えるパッケージを申し込んだけど2.67GBしか使いませんでした。笑

基本Wifi環境にいれば使うこともないし、実家のWifiが使えずにいたけどウド助に少しの時間YouTubeを見せてたぐらいなので大して使わなかったですね。残った容量を繰り越せないのが残念!w

今どれぐらい使ってるかな?という確認は”Usage”画面から確認できるので使い過ぎも防げますね(むしろ余るぐらい)

日本でパッケージを追加購入する場合

10日間で残ったデータ量は繰り越せずに終了しちゃうので、残りの1日分不安なく使えるようにするため3日間使えるパッケージを日本滞在中に追加購入しました!

以下、アプリからの追加購入手順。

1. “Packages”画面でローミング選択できないので”Usage”から”See Details”へ

タイにいる時に表示されていた「ローミング/Ready2Fly」が消えてて一瞬焦りましたが、海外にいる間は”Usage”タブ画面の右上にある”See Details”から進めるようです。

2. ローミングタブ上の”See more package”をクリックしてパッケージ選択

ローミングタブ画面にある”See more Package”をクリックするとパッケージ選択が可能です。

ここで3日間で3GB使える199バーツプランを購入しました。

パッケージ購入後は同じくSMSにメッセージが届き、利用開始日時から問題なく使えました。

まとめ

以上!!

日本の一時帰国でReady2Flyを簡単に利用できてとっても助かりました^^

AISで人気のSIM2Flyと比べても10日間と15日プランでは値段が同じだし、Ready2Flyに3日間プラン(199バーツ)があったのが大きいですね。

なんと言ってもSIMを入れ替える手間もないし、アプリで簡単にパッケージ購入できる点は幼児と行動を共にする意味でも凄く楽ちんで便利でした♪( ´θ`)

AISユーザーで日本に短期滞在するなら(近隣諸国への短期旅行含め)Ready2Flyをオススメしたいです^^

ウド子

↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)