サワッディーカァー(^人^)
2年5ヶ月ぶりに一時帰国が決まってからというものバタバタとしておりましたが、ようやく出入国に向けて決めなきゃならないことを決め、タイランドパスの申請も完了いたしました。
決めなきゃいけないこと・・いっぱりありますね。。
ワクチン3回打ったことで隔離期間無くなってよっしゃー!!幼稚園も春休みあるしソンクラーンあるし帰るなら今でしょ!!って感じで決めちゃったけど、蓋を開けてみれば色々あった。笑
しかも結構お金もかかる。汗
その中の一つが日本側で受けるPCR検査!!
私たちが帰省するのは関西圏なので、
京都、大阪、兵庫の中心地で安くPCR検査を受けられ渡航用の英文証明書を発行してもらえるクリニックを探さなければ!!
これを有益なSNS情報も含めて自分なりにも必死に探してみました。
ただ、立地的にここは行かないなというところまでは探してません。
そして私が探した中ではやはり事前情報通り15,000円が一番安かったです!(京都、大阪、兵庫のみ)
しかし東京では1万円以下で受けられるところがあるとか・・
ということで、ちょっと遠方も含めて8件見つけたのでここでシェアしたいと思います。
注意:ここで紹介しているクリニックで発行されている証明書がタイ入国用として使用できるかどうかについては、必ずご自身で確認してからご利用ください。
京都駅すぐ側にあるクリニック。
HP:https://kyotopcr.com
(検査&証明書発行費)15,000円(税込)
(採取方法)鼻咽頭ぬぐい液 ※唾液も可
(証明書受け取り方法)紙 ※メールも可
(支払方法)現金のみ
(予約)不要
(当日持ち物)パスポート ※コピー可
(土日の検査受付)
大阪難波、なんばパークス内にあるクリニック。
HP:https://www.team-medical.or.jp/location/osaka/
(検査&証明書発行費)16,000円(税込)
(採取方法)鼻咽頭ぬぐい液(唾液も可)
(証明書受け取り方法)MY SOSアプリにPDFで届く ※紙発行も可
(支払方法)現金 or クレジットカード ※当日は現金のみ
(予約)Web予約要
(当日持ち物)パスポート
(土日の検査受付)不可
大阪難波駅・なんば駅から徒歩2分のクリニック。
HP:https://www.tcclinic.jp/pc/pcr_osaka/
検査は宅配キット(自宅で採取)と来院して検査する方法と選べます。以下、宅配キットの詳細を記載してますが、宅配キットで陰性証明書が必要な場合は必ずオンライン診療(zoomによる)の申し込みが必要となりますのでご注意ください。
(検査&証明書発行費)15,480円(税込) ※宅配キットの場合
(採取方法)唾液
(証明書受け取り方法)メール(PDF) ※紙発行は不可
(支払方法)クレジットカード
(予約)Web予約要
(当日持ち物)不要
(土日の検査受付)可
東成区にある医院。最寄駅は地下鉄千日前線「新深江」駅
(検査&証明書発行費)15,000円(税込)
(採取方法)鼻咽頭ぬぐい液 or 唾液
(証明書受け取り方法)メール(PDF)or 紙
(支払方法)要確認
(予約)電話予約要、予約後に情報入力フォームの登録
(当日持ち物)パスポート
(土日の検査受付)可能
泉佐野市にあるクリニック。最寄駅はJR「東佐野」駅
HP:https://nakatsukaseikeigeka.com/access/
(検査&証明書発行費)15,000円(税込)
(採取方法)唾液
(証明書受け取り方法)紙
(支払方法)要確認
(予約)電話予約要
(当日持ち物)免許証 or 健康保険証 or パスポートのコピー、問診票(ダウンロード)
(土日の検査受付)要確認
大阪駅前第二ビルにある検査センター。
ここではアメリカ・ハワイのみの陰性証明書発行が可能です。 それ以外は提携先のTケアクリニックにて可。
(検査&証明書発行費)9,480円(税込) ※医療機関連携の場合は15,280円
(採取方法)唾液
(証明書受け取り方法)メール
(支払方法)Web予約の場合はクレカのみ、当日センターにてクレカ&現金etc 可
(予約)Web予約要 ※空き状況によっては当日も可(+2,200円)
(当日持ち物)パスポートのコピー
(土日の検査受付)可
JR三宮駅すぐ側にあるクリニック。
HP:https://www.sannomiyapcr.com
(検査&証明書発行費)15,000円(税込)
(採取方法)鼻咽頭ぬぐい液 ※唾液も可
(証明書受け取り方法)紙 ※メールも可
(支払方法)現金のみ
(予約)不要
(当日持ち物)パスポート ※コピー可
(土日の検査受付)可
JR元町駅すぐ側にあるクリニック。
HP:https://kobe-ed-corona.jp/corona-pcr/
(検査&証明書発行費)15,000円(税込)
(採取方法)鼻咽頭ぬぐい液 or 唾液
(証明書受け取り方法)紙 or メール(PDF)
(支払方法)現金 or クレジットカード
(予約)Web予約要
(当日持ち物)パスポート
(土日の検査受付)可
以上、京都、大阪、兵庫の主に中心地を含めた8件を挙げてみました!
ちなみに安いと評判の『木下グループPCR検査センター』で発行される陰性証明書には「RT-PCRの記載なし、医師の直筆サインがない」という理由により、タイ航空では利用出来なかったという声も聞きますので気をつけてください。
以下、タイ航空HPより抜粋https://www.thaiairways.com/ja_JP/news/news_announcement/news_detail/ServiceInfo_covid19.page

また、ここで載せた以外にも安いクリニックがあるよ!という方は是非ここで情報共通させてください。
私自身、本当に今回の一時帰国で「いかに費用を抑えられるか?」を考えて準備を進めているので、同じように関西に帰省される方にとって少しでも役立つページであれば嬉しいです。
もちろん滞在してる場所から行きやすいところが一番だと思うので(交通費もかかるし)、その上で安くて条件に合うところが見つかると良いですよね!
このPCR検査もいつまで必要か分からないけど・・まだまだ渡航に関しては容易に行き来できないなーというのを実感しております。。
これだけ頑張って結果陽性・・なんてことにならぬよう祈るのみ(´ω`)
ウド子
↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村