寺院奥にある隠れ家的リバーサイドレストラン。
サワッディーカァー(^人^)
あ、安室ちゃんが引退だって(・□・;)!?
そんなニュースに驚きを隠せないウド子でございますー。
もうデビューから25年も経つんやね。
ずっと走り(踊り)続けてきたのね。
昔はよくカラオケで歌ったなぁー。(オォー年代がバレるー)
すっかり聴かなくなった&見なくなったけど、いざ”引退”と聞くと寂しいなぁー(._.)
さてさて・・前回の続きです。
夜の顔、ワット・アルンを眺めたあとはリバーサイドレストランへ行ってきました。
こちらのお店。『Steve Cafe & Cuisine』
ワット・アルンの向かい側にあるターティアン船着場まで渡し船で行き、
そこからGrab(配車サービス)を使ってお店付近まで行きました。
実はタイ・バンコクでGrabタクシーを利用したのは初めて。
ウド男さんはGrabバイクを何度か使用しましたが、道を知らないドライバーが多く、
使いものにならなかったようで・・。。
電話がかかってくるけどタイ語オンリーで説明できずキャンセルとなるパターン。
今回はタクシーやし大丈夫かしら?
結果、ちょっとだけつまずきましたがなんとかお店付近まで辿り着きました!
なぜつまずいたかと言うと・・お店の場所がとてもわかりづらい!
この門をくぐり、さらにこの先の寺院を抜けた辺りにあるんです。汗
なのでドライバーも「お寺だけどこの先行けるの?お店わかる?(簡単な英語OK)」
というようなことを聞いてきて、最初この門を避けて別の道に行ってしまって・・
私たちも初めて行くから「わからないけど多分真っ直ぐ行って大丈夫だと思います!」
ということで戻ってお寺を突っ切ってもらうことに。
さらにこの門をくぐっていくと・・
このように幾つかの寺院があるので左に曲がると・・
このような道に出るのですがお店らしきものはなく・・
私たちも不安ながら突き当たり付近でタクシーを降りました。
(事前表示金額は106バーツなのに請求額が79バーツという不思議)
正面にこのような白い建物があり・・矢じるし方面の小道へと進む。
えっ?こんな通りにお店があるの?っていう雰囲気を醸し出してます。
さらに続くよこんな道。
おっ!あったあった!!
はいっ!お店の入り口です( ´ ▽ ` )ノ 中に入るよ〜。
えっ?こんな狭い通りの先にお店が?
あるんですねぇ〜。笑
良かった、無事にたどり着けました( ^ω^ )♪♪
ちなみにお店に近い船着場はテウェート船着場なので、
ここで降りて行く方が行きやすいかもかも??(船着場はお店から目と鼻の先にありました。)
こちらのお店は土足厳禁のため入り口で靴を脱ぐ必要があります。
奥の席に座ると、こんなウェルカムスタンドが^^
ちなみに『K』はタイ語の『Khun』の略ですね。『さん』『様』という意味。
ん?『2PAX』?(笑) 一番下の絵は猫かなぁ。
ドリンクもいろいろ。私はバタフライピードリンクをチョイス!
経営はPatty Groupという会社なんですね。
こちらのお店以外にもお店やホテルも経営してるみたい。
そして私たちが頼んだもの!
レタスの魚醤炒め(95バーツ)これ美味しかったのでオススメです!!
チキン炒飯(S:150バーツ)これも濃すぎずで美味しかったぁ〜。
Lサイズでも良かったかも。
スペアリブ&ブラックペッパー炒め(190バーツ)これが相当すごかった。
胡椒が想像以上に効いてて食べれたもんじゃなかった(´Д` )汗汗
見た目が美味しそうやっただけにかなり残念な一品(T ^ T)
ポークも骨つきで食べにくいとウド男さん。スペアリブ選んじゃったもんね・・。
何か別のものをと頼んだ一品。エッグソルト麺(名前&値段忘れちゃった)
美味しいけど食べすぎると塩分過多になっちゃうかも。笑
注:結構ヤモリさんがいます。
他にもいーぱいメニューがあって、
海鮮系もたくさんあったので得意な人は是非頼んでみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
タイ人スタッフの接客もとても良かったです( ^ω^ )
(ちなみにサービスチャージなしのお店でした!)
二人でビール二本込みで980バーツ(約3,300円)。
チャオプラヤ川の夜景を眺めながらの食事はいつも以上に美味しく感じますね☆
(って言いながら写真一枚もねーじゃんチャオプラヤー!!)
★ウド子ブログを最後まで読んでいただきありがとうございます★
ウド子ブログを応援頂けると更新の励みになります。
☟☟☟ポチッと一押しに感謝します(^人^)
*こちらのページもよろしければどうぞ^^*