注文したお料理はどれも美味!Eatigo予約でお得に♪♪
サワッディーカァー(^人^)
最近再び涼しいバンコクです。こんな時は温泉に入りたくなるなぁ〜
『ふぅ〜』って言いながら湯船に浸かりたい。
浴室の換気扇がシャワー室の真上にあるからずっとシャワー浴びてないと寒くて風邪ひくわっ!( ゚д゚)
そういえば今日はタイの子どもの日。Google表示も子どもの日になってるね。
各地で子どもイベントが開催されるようで子どもは遊んだりお菓子をもらったりするみたい。タイの子どもって電車の中でも席譲ってもらえるし、周りの人たちからも可愛がられてるし大人は子どもに甘々。前者については私はどーも納得できへんのよね。。
お年寄りや病気の子ならわかるよ。でも元気な子どもに何故譲る?
タイ人聞いてみたら『子どもは小さいから立ってると危ない』が理由みたい。
それも一理あるかなと思うけど、転んで怪我した分だけ強くなるのよ!
その人は自分の子どもには他の人に席を譲る子になって欲しいって言ってた。それには私も賛同!!
電車でもバスでも年配の人が来たらすぐに席を立って譲るタイ人の姿勢は日本人にも見習って欲しいとこですね(´-`)
そうそう、先月はウド男さんの誕生日だったんですけど、なんせ引っ越しなどで忙しくてちゃんとお祝いできてなかったの。ごめんなさいね。
お祝いは遅れてでもちゃんとしたいもの。といっても結婚してからというものわが家でのお祝いには美味しいものを食べにゆくことが多いかなー。欲しいものが決まってたらおねだりすることもあるけどw
本人が行きたいところに行くのが良いかなぁ〜と思い、ウド男さんに『どこ行きたい?』と聞いたら考えた末に『ジムトンのレストランはどうかなぁ?』と言ったので、私も『あっそれいいね!』となり決定〜。
つい最近ずっと行きたかったバンチャークにあるジムトンプソンアウトレットに行ってきたばかりやったから思いついたのもあるかなw
まぁこんな時にしか行けないお店でもあるし楽しみ!*^^*♪♪
今日はそのときの記録〜
念のため事前にEatigoから予約してから行きました。
Eatigoから予約すると安くなるからお得なんですよね。ジムトンも時間帯によっては50%off(Foodのみ)とか!
さすがに中途半端な時間でお酒が飲めない!ということで12時半に予約完了(10%off)
https://eatigo.com/home/th/en/bangkok/
BTSサラデーン駅から歩いていくと徒歩10分ぐらいでしょうか。
ジムトンプソンレストランの看板が見えてきました。テンションUP〜!
外に置いてあるメニューを見ていると中から女性店員が出てきたので、Eatigo予約であることを伝えると同時に店員さんもわかっていたようですぐさま店内席の一番奥へと案内されました。
私たちが来店したこの日はがら空き状態で数人で来ているお客さん1組のみでした。
レトロな雰囲気が漂う店内。
所々に敷かれているラグはきっとジムトンのでしょうね。
飲み物も色々あるね。ワインリストは頼めば出てくるようです。


おすすめメニュー!美味しそう〜(≧∇≦)
他にもカレーとかご飯もの、麺類やメインディシュも!
結構メニューは豊富でお値段も思ってたより良心的かも。
もちろんデザートメニューもありましたよ!
ウド男さんは昼間っからビア。お祝いですからね。
私はバタフライピーのライム入り。酸っぱさがたまりませんね〜
ドリンクと同時に出されたナッツが美味でお料理出てくる前からボリボリしちゃいました。
うーん、残念なのがこれ。メニューのデザインとランチョンマット。。。
ジムトンでこれはないでしょーー(´Д` )
ランチョンマットがツルツルしてるよぉ〜
↓↓↓ やっぱりこんな感じが素敵よねぇ。
そりゃあ手入れは楽でしょうけど・・
カーテンとヒョウ柄のミスマッチ感も否めない。。
どこかに意見箱があれば物申してるところですw
お料理はというとこれが全部美味しかった(o^^o)
★ガイ・ホール・バイ・トゥーイ(280バーツ)
パンダンリーフに包まれたガイ。一度焼いたガイをパンダンリーフで包んでさらに焼いたのか、パンダンのほのかな香りとガイの香ばしい味付けが美味!甘ダレをかけて食べると二度美味しい。
★トッド・マン・ゴーング (240バーツ)
海老コロッケ。私は食べれないけど、ウド男さんは美味しいと言って完食。ソースは甘チリソースかな?ほのかにオレンジ色のハートが浮かんでる〜
★カオ・パッド・ソース・ホーラパー(250バーツ)
おすすめメニューの中から選んだバジル入りのライスにローストされたガイが乗せられたもの。これは新しいなぁ〜
ピンクの花びらも添えられて彩りキレイ。このバジルライス美味しかったなぁ( ^ω^ )
これは確かにおすすめの一品。
★パッド・カナー・ナム(190バーツ)
タイの野菜”カナー”を使ったニンニクたっぷり炒め。ほんっとにニンニクたっぷりでこの後誰とも会話できないなと思った。
めっちゃ美味しいけど食べるなら覚悟がいる一品w
ウド男さん『もう一品頼んどく?』
私『えっ、多くない?デザートもせっかくやし食べたくない?』
ウド男さん『デザートはお料理食べてから考えたらいいやん』
今日はウド男さんのお祝い。
私『う、うん、いいよ』
そしておすすめメニューから追加で頼んだ一品。
★ フェットゥチーネサーモン(380バーツ)
美味しい、美味しいよ・・クリーム系パスタにサーモンは合うしね。
でも満腹で味見程度で終了。最後にこれは重かった。
さすがのウド男さんも満腹のご様子で珍しく残してしまった・・
もちろんデザートを食べる余裕はなく・・無念。
でもお料理は本当にはずれなく全品美味で満足ランチでした!!
残してしまったお料理はダメ元で『持ち帰れますか?』と聞いたら『ダーイkrap』と二つ返事。日本やとね、衛生的な面でこういうのがNGやったりするけどね、タイやとマイペンライでございます!!!
ちゃんと電子レンジOKのケースに入れてくれましたよ。さすがジムトン!
ビニール&輪ゴムじゃなくてホッとした。
店内にはお土産コーナーも。パッケージが可愛くてお土産に喜ばれそう♪♪
お店の中央にはカラフルなデザインの・・ストールだったか(・・?)
ジムトンもカフェとかワインバーとか他にもお店がありますよねー。
ジムトンギフトも素敵やなぁ〜♡
ちなみにお手洗いの場所はお店の奥を出て駐車場の一角にありました。
あっ良かった、ジムトンっぽいw
お会計は10%サービスチャージ込み&フードのみ10%オフで計1,626バーツなり。
今バーツ高やから日本円にすると5,600円ぐらいになるのね。
お祝いランチとしてはこんなもんでしょうか^^
女性店員と男性店員がホールに一人ずついましたが対応が早い&丁寧でした。
食事中にお客さんも増えてきましたが、ハイソなお方たちばかり。
観光客らしき人もこの日は見かけなかったですね。
もっとお客さんいても良いのになぁーと個人的には思いました。
食事の後は同じくスリウォン通りにあるジムトンの本店に行ってきました♪
敷居が高くて中に入れずにいた本店。レストラン後やったから勢いで行ってみましたw
アウトレットとはまた違った雰囲気とラインナップで新鮮^^
せっかくなので最上階まで見て回りました〜(ミーテールーダーケー)
ただいまクッションカバー探し中。
ウド子
★ウド子ブログを最後まで読んでいただきありがとうございます★
ツイッターもしてますので良かったらフォローしてあげてください^^
*アカウント:@udoko_bkk