【移転】『王春盛(ヘンチュンセン)』で念願のモーファイ(牛モツ鍋)!!

【2020.5.25追記】残念ながら4月に契約満了のため閉店したようですが、移転する可能性があるので分かり次第ここに追記します。

【2021.9.24追記】以前の場所から近所に移転オープンしました!

サワッディーカァー(^人^)

先日タイ語学校を通じて知りあった日本人女性とタイ人男性のご夫婦と一緒にお食事する機会がありまして、久しぶりにプラカノンにある金城へと行ってきました!

4人となると品数が増えて色々食べれるのが嬉しい〜( ^ω^ )♪♪

f:id:bochibochika:20181008012415j:plain

ご夫婦がよく頼むというにんにくバター炒めを食べたら確かにハマる味で美味!!

もうね、帰るだけやからね、臭いなんて気にしませんよ〜

f:id:bochibochika:20181008012419j:plain
f:id:bochibochika:20181008012424j:plain

お腹が膨れた頃のタコライスは正直きつかった・・w

色々とお話が出来て楽しい会でした(=゚ω゚)ノ

新たな出会いに感謝。

それにしても続々とお客が入店してくる金城さん、人気店ですね(´-`)

さて!

先日ずーーーーっといきたいと思っていたラマ4通り、MRTクロントイ駅近くにある『王春盛(ヘンチュンセン)』へ行ってきました〜( ´ ▽ ` )ノ

お一人様訪問してから早1年5ヶ月ぐらい経ってました・・

その時はクイッティアオヌアを食べたけど、モーファイ(牛モツ鍋)がずっと気になってたんよねー。

そんなこんなで1年5ヶ月ぶりの再訪となりました♪( ´θ`)ノ

今回は初来店となるウド男さんとともに。

モーファイということで夜に行きたかったのですが、

こちらのお店は朝7時〜15時までの営業なのでお昼時に行ってきました!

私たちは久しぶりにバスでラマ4通りから向かうことに♪

引っ越してからすっかりラマ4通りに行く機会が減ってしまったのでなんだか新鮮。

クロントイ市場前を通った時にあの強烈な臭いが車内まで入ってきてウッとなりましたが、次のバス停で下車したのでなんとか持ちこたえましたw

クロントイ市場、ローカル感たっぷりで好きなんですけどね・・生臭さだけはどうも苦手で。。

日曜日は平日より空いてるかなぁ〜と思ってたのですがお昼時とあってほぼ満席。

f:id:bochibochika:20181008182614j:plain

タイミング良く空いた席に座れました。

しばらく来ない間にメニューのデザインが変わってました。こっちの方が見やすいね。

f:id:bochibochika:20181008182629j:plain

今日はモーファイを食べると決めていたのでモーファイをチョイス。

店員さんに二人ならどっちが良い?と聞いたら180バーツの方と教えてもらったのでそちらを頼みました。

そして、中に入れる具材はこちらから選ぶのだと思い、好きなものを数種類注文。

f:id:bochibochika:20181008182635j:plain

そしたらあれよあれよと出てきたのはお皿に入れられた状態の野菜やお肉たち。

f:id:bochibochika:20181008182646j:plain

あれっ(・・?)

鍋に入れて持ってきてくれるシステムじゃないのかい?

と疑問に感じていたらすでに煮込まれた状態の鍋が登場しました。

f:id:bochibochika:20181008182652j:plain

おぉ〜、そうかぁ、追加注文用のメニューだったのね〜( ̄◇ ̄;)

そうとは知らず色々頼んじゃったよ私たち。

まぁ食べれるでしょ、とウド男さん。

ウド男さんがそうおっしゃるなら大丈夫でしょう。

それにしても・・

美味しそう〜*・'(*゚▽゚*)’・*

f:id:bochibochika:20181008182659j:plain

炭火でグツグツと煮込まれた具材たち♡

久しぶりに全部のせしてみました(全部じゃないけど)。色々入ってて全部美味しい。

f:id:bochibochika:20181008183141j:plain

つくねも美味しいし、どんどん箸が進む〜

あ〜、センレックも頼んでたよ〜。やっぱり美味しいなぁ。

f:id:bochibochika:20181008192845j:plain

ウド男さんはご飯を頼んでいたのでセンレックはほぼ私の胃袋へ・・

何だかんで運ばれてきた追加注文メニューも平らげまして、

しかしながらシマチョウさんだけは残してしまいました。。

ちょっとあんまりやったかな・・

バニラ風味のお茶はフリー♪何故か『Flower of Love』って書いてる。

f:id:bochibochika:20181008183151j:plain

お腹も膨れたところでお会計。

二人で、449バーツ(約1,540円)

値段を聞いてびっくり( ゚д゚)

なんとタイ食堂にしては高額支払いとなってしまいました。

野菜と麺類の追加注文が一皿10バーツ

ルークチン・牛肉・モツ系が一皿60バーツでした。

まぁ美味しかったし、念願のモーファイが食べられたのでいいや〜

次来るときは注文の仕方を考えますが(´-`)

ウド男さん的にはチムチュムの方が好きみたい。

私はどっちもまた違った味や見た目が楽しめて好きです。

男性で一人モーファイしてる人も見かけました。

男性なら食べきれそうな量です。

クイッティアオ食べてる人の方が多かったかな。

次はいつ行けるかなぁ〜

ラマ4通りには他にもまだ気になって行けてないお店がいくつかあるんよー

ちなみにモーファイ食べて暑くて汗だくになりクーラーの効いたカフェにでも入りたいよ〜という方には近くにあるこちらのカフェがオススメです。

f:id:bochibochika:20181008200841j:plain

クロントイ駅とは逆方向に少し歩いた場所にあります(カシコン銀行を越えた辺り)

カフェの隣にあるどでかいローラースケート靴が目印です。

f:id:bochibochika:20181008200846j:plain

人が少なくて落ち着きます。ホットラテが50バーツという価格帯のお店です。

f:id:bochibochika:20181008200850j:plain

【2021.9.24追記】ヘンチュンセンの移転後の場所を載せておきます。

ウド子

↓↓↓参考になった!いいね!と思ったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)