食べに行くなら早めがベスト!?
サワッディーカァー(^人^)
先日ランチで行ってきたタイ食堂。
前から気になってて行きたいなぁ〜と思っていた。
ラマ4通りのテスコロータス裏にあるぶっかけ飯屋、
緑の看板が目印!『Muu Thod Je Jong』
その名の通り、ジェジョンさんの揚げ豚店。
場所はテスコの真裏にあって、ラマ4通りからテスコの中に入り、右奥の自動ドアを出て駐車場を抜けていくと正面にあります^^
お昼の時間帯やと混むだろうと思い少し時間をずらして遅めに行きましたが
それでも写真の通り並んでました。
並べられたおかずもすっかりなくなりかけてて人気ぶりが伺えます。
朝5時から営業してるみたいやから朝食として食べに行けばもっと色々選べたかなぁ〜
こちらが名物揚げ豚のムー・トート(発音的にはムー・トォーツ)ですね〜
(一瞬で撮ったからボケててごめんなさーい。汗)
これは外せないと思ってたし、
すぐさま「ムー・トォーツ?」と聞かれたので頷くも他のおかずで迷うー。
私の選ぶ基準その1、エビ・カニなどが入っていない!
その2、辛過ぎない!
この二つを満たすべく探してみたものの、
どれも辛そう・・笑
『どれが辛くないですか?』って聞いてみたら、
指さして『アンニーペッ、(これもこれもこれもという感じに)ペッペッペッペッ!』
『・・・。』
これは大丈夫よと勧めてもらったのは見た目が大きめの焼売みたいなおかず。
『ムーXXX』って聞こえたからやっぱ豚まんみたいやつかなぁ〜
こちらの店内には座る場所がなさそうだったので、
このお店の左側奥にあるもう一つの食堂で食べることにしました。
こちらにもジェジョンさんがいます。
私が選んだぶっかけ飯!
メインの揚げ豚にビッグシュウマイ&筍と豚肉のスパイシーな炒め物とムー尽くし。
これでたったの50バーツは安すぎる〜(゚Д゚)
揚げ豚は外側がカリッとしていてクリスピーな歯ごたえが美味!!
人気なだけあります!
ビッグシュウマイは普通に美味しい。
スパイシー炒めはミミガーみたいなのも入っててコラーゲンたっぷりですが、
お腹がいっぱい&スパイシーだったので少し残しちゃいました。。
ウド男さんは私のビッグシュウマイがチヂミに変わっただけ。(47バーツ)
値段はおかずの種類によって違うようです。
テーブルの真ん中にはこの相変わらず辛そうなタレしか置いてませんでしたが、
タイ人は必ずといっていいほどぶっかけ飯の上からかけてました。
カレーライスで言うと福神漬け的存在?
持ってきた水では足りなかったので事前情報で得ていた無料バナナを本食堂から頂戴してきました。
見た目は大丈夫?と思ったけど中はもっちり甘いバナナで辛さを和らげてくれました♪
スープもあるとの情報も得てたんですけど、
スープが入った寸胴が見当たらず・・
遅めの時間帯に行ったから売り切れてたのかもしれません。
ジェジョンさんの肖像画。誰に書いてもらったんでしょうかね?
こちらの方が実物に近そう。ポーズが決まってます^^
この名物揚げ豚とボリューミーやのに値段が安い点が人気の理由かなぁ〜。
次行くとしたらスープが残ってそうな早めの時間帯を狙って行こうかな(・⍵・)
帰りにテスコの駐車場から中に入る自動ドア付近に20バーツショップがあったので覗いてみた。
所狭しと並べられた商品たち。
20バーツショップで使えそうなのはやっぱフックぐらいかなぁ〜。笑
変な日本語で書かれた中国商品もあったけど、中には日本製らしきものもありました。規格外の商品が流れてきたのかな。
実はこの後、軽いアレルギー症状発生・・・
さっき食べたおかずの中に何か紛れてたのかしら・・
後で調べて判明したのは、
シュウマイと思って食べてたのが実はカニだったという驚愕の事実( ゚д゚)
「プージャー」と言うらしい。
プー → カニ。
「ムーxxx」と聞こえたのは「プージャー」だったのね。。
いつもは食べたらすぐ気付くのに今回は完全に豚と思って食べてたよぉー。
わからんもんやなぁ・・
怖い(´Д` )
**********************
ブログランキング参加中!
ポチッと一押しが更新の励みになります( ´ ▽ ` )ノ
**********************