タイ人に人気の『KINU(きぬ)』でドーナツを持ち帰り!@BTSアーリー

サワッディーカァー(^人^)

無事カオラッックからバンコクに帰還したウド子でございますー。

今日のバンコクは1日雨が降っていた模様。

雨に降られることなく我が家に無事到着できて良かったぁ〜 

タイミング良かったみたい♪

二度目のカオラックはまったり滞在でしたが一回目とはまた違ったカオラックを楽しめて幸せなひと時を過ごせました。やっぱ良いわ、カオラック。また行きたいな。

でも家に帰ってくるとやっぱり家が一番一番〜って思う。

荷解きしてシャワー浴びてスッキリ〜♪

さて!

今日は先週友人と行ってきたドーナツ屋さんについて♪( ´θ`)ノ

お店はというと、BTSアーリー駅の3番出口を出て階段を降りてからくるりとUターンし、ソイ7の先、右手にあります。

このソイ7の通りね・・・誘惑がいっぱい。

曲がってすぐにはホットドリンクがベンジャロン焼きのティーカップでいただけてタイティーアイスが美味な『Onedee Cafe』、汁なしカオソーイが楽しめる『OngTong Khaosoi』、他にも気になるお店がたくさんある通りでございます〜♪(´ε` )

この通りに限らずアーリーには美味しそうなお店がたくさんあるので、ただそれだけの理由で次はアーリーに住んでみたいなぁ〜なんて軽く考えてます。

この日は『OngTong Khaosoi』でカオソーイをいただいた後、こちらのドーナツ屋さんで持ち帰る気満々でしたが時間帯によっては売り切れになることもあると他の方の記事で目にしていたので、売り切れていないことを願ってやってきました。

一口かじりかけのドーナツの浮き輪が目印(今だけ?)そしてまさかの露店。

f:id:bochibochika:20180416132212j:plain

なんで『きぬ』なんでしょうね?聞きそびれました。絹のように優しい味だから?中の生地が絹のようだから?

f:id:bochibochika:20180416132311j:plain

見た目はいたってシンプル!! 

f:id:bochibochika:20180416132409j:plain

ドーナツは8個入り100バーツで売られています(1個12.5バーツ)

味はプレーン、シュガー、シナモンの3種類から自由に選べます! 

こちらはシナモン味。

f:id:bochibochika:20180416132413j:plain

私は全種類味見したいという欲張りさんなので、

プレーン4個、シュガー3個、シナモン1個をチョイス。

私たちが購入してる間にワラワラとタイ人客がやってきました。

タイミング良かったかな^^

f:id:bochibochika:20180416132428j:plain

ドーナツ屋さんの左隣にはフラワーショップが(´-`) 

f:id:bochibochika:20180416132434j:plain

ちゃんとした箱に入れてくれます。底を触ると揚げたてなので熱々!

f:id:bochibochika:20180416132509j:plain

全部ひとまとめに入ってるからプレーンにシュガーがついて、もはやプレーンではなくなってる件。 

f:id:bochibochika:20180416132519j:plain

待ちきれず帰りに寄ったカフェで一ついただいたけど普通に美味しい。

ホントね、『昔懐かしの味』って言うのがぴったりくる感じ。

中が思ってたよりふんわりしていて、弾力もあるから小さいのに食べ応えがある。

ミスドのドーナツより美味しいんじゃね?

ウド男さんも普通に美味しいって食べてた。

“普通に”って付けちゃうのは”特別”美味しい!とまではいかないから^^;;

でも美味しいよ!っていう。

そう!飽きのこない味!

8個入り100バーツならちょっとしたおやつに良いよね。

子どもも好きそう^^

一気に8個って二人では食べきれないので1個ずつラップに包んで冷蔵庫組と冷凍庫組に分けて保存しました。

冷蔵庫で冷やしたものはそのまま食べても美味しいけど、

個人的にはレンジで少し温めて食べる方がほのかに香りもしてもっちり感もあり美味しいと思うなぁ〜

アーリーは学校帰りに寄ろうと思えば寄れる場所なのでまた機会があったら買って帰るかもしれぬ( ^ω^ )

次は買ってすぐに熱々のを食べよう。

ウド子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)