続いて【ショッピングモール編】♪( ´θ`)ノ
KLの繁華街、ブキビンタン。よっ!マレーシアの銀座✨
そして、一番のオシャンティーショッピングモール
『PAVILION(パビリオン)』ざます!

オ、オシャンティー(・□・;)

や、やっぱりオシャンティー(・□・;)(・□・;)

オシャンティーモールに東京ストリート!!嬉しいね。



突きあたりにはダイソージャパン。

こちらのダイソーで何が驚いたかって?
日本の調味料や食材が豊富だったってことですよ奥さん!
こんなに品揃え豊富なダイソー、バンコクにあるかしら(?_?)

こくまろこくまろこくまろこくまろこくまろこくまろ
あ〜、彦◯呂と綾小路き◯まろが出てくるぅ〜〜

あーーこれこれ。笑


こんな場所で売られてて実際売れてるんだろうか??
フードリパブリックもあります!

マレーシアのフードコートはバラエティに富んでいる!さすが多民族国家!

今度は韓国系かぁ・・

もはやここまでくると驚かなくなるもので・・

メイソウ・・ユビソオ・・ユミソウ・・ミニソウ・・
メイソウ・・ユビソオ・・ユミソウ・・ミニソウ・・
マレーシアの通信会社。タイのAISに似てるね。

ちょうど開催されていた東南アジア競技大会キャラクター。

タイも参加国やしテレビで放送してたかな?

KLCC駅付近にあるショッピングモール『Suria KLCC』には伊勢丹もあるよー。

ちょっとしたホラーに見えるのは私だけ?
「誰か私を買ってちょうだいな。」

紀伊國屋書店は伊勢丹とセットなのね。ここでフリーペーパーゲッツ♪(´ε` )

日本人駐在ファミリー&韓国人が多く住んでいるというモントキアラエリア。
そこのショッピングモールに入っていたスーパー。

25種類ぐらいある納豆!フジスーパーより多い!?

なんとまぁ北海道産のさんまちゃんが!!2匹で450円程。食べたーい。

ワインは行くところ行くところ気にして見てたけど・・
安くてもこれぐらいはするんよねぇー、オーストラリア産で約1,340円(´Д` )

一番安かったので1,200円ぐらい!(チリ産)

アルコールに関してはやっぱ高いなぁー。
バンコクで美味しいワインが700円弱で飲めているという幸せ。
ということでモントキアラの宿ではこちらのタイガービア(レモン味)でプハァ〜〜♪♪

イオンも結構ある!!

このスーパーは初めて見た!
これ見てタイのBigCを思い出すタイ在住者はきっと私以外にもいるはず・・

やっぱ安いわぁ〜、卵✨

SUSHIに群がるイスラム教徒のみなさん。なんだか嬉しいです。

ちなみにトイレはショッピングモールでも駅でも場所によって
0.5リンギット(15円弱)ぐらいの支払いが必要でございまするー。

とにかくショッピングモールはいーっぱいあって困らない感じ。
ちなみにKLに住んでいる駐在ファミリーさんたちは、
バンコクのように近いエリアに固まって住んでるわけじゃなく、
あちこちに散らばってるようです。
モントキアラはコンド&ショッピングモールの閑静な住宅街って感じやったなぁー。
車がないと住まれへん感じ^^;;
以上、最終章へ続く〜♪( ´θ`)ノ