6ヶ月ぶりのヘアカットはウドムスックにあるローカルヘアサロン『Salon Dio(サロン・ディオ)』へ♪

サワッディーカァー(^人^)

雨季ですね〜

茹だるような暑さが続く毎日から解放されたかと思えば一気にどんより空模様で、晴れてたら「今だ!!」と思う季節です。

何が今かと言えば洗濯物だったり外出だったり。毎年この季節になると言ってる気がするけど、雨季で何が困るかってやっぱり洗濯物っすよ!

外に出したり入れたりで中々乾かずじまいで困る〜

出来れば1日2回まわしたいところやのに1回分が乾くかどうかっていうね(泣)

お天気やからね、仕方ないったら仕方ない。タイミング見て干すしかないよね。洗濯物と夜中の雷音さえなければ(ウド助が起きる)楽しめる雨季でもあるんです。

そしてそして、先週末に6ヶ月ぶりのヘアカットに行ってきましたよ♪( ´θ`)

自分でもいつぶりだ??って家計簿チェックしたら11月にカットした以来だっていうから驚いた。その間カラーには2回行ってるけど、その際は日系ヘアサロンに行きました。

本当はカラーも今回カットしたローカルヘアサロンで済ますつもりやったけど(それが11月)少しの間自分で染めちゃってたことが原因で2回染める必要があると言われて確か5千バーツ(約1万7千円)ぐらいするって言われたんですよね。

正直「高っ!!」って思ってその日は断念しちゃいました^^;;

日本のヘアサロンなら普通にそれぐらいするけど、タイにいると日本レベルの金額が高く思えてしまって一つ返事出来なくなってます。

あっ、すみません一旦持ち帰ります・・みたいな。

勢いで「じゃあお願いします」って言えなくなってるタイ生活。

日本にいた頃のように共働きじゃないからね。

子持ちの現採妻ですから〜

話がちょっと逸れましたが・・

ウド助がお昼寝タイムに入ったところでウド男さんにバトンタッチ。

私はいざヘアサロンへ〜

今から美容院に向かうというこのウキウキ感(雨季だけにw)は変わらず嬉しい♪

ということでとりあえず先にここ、クイッティア屋さんで腹ごしら!

f:id:bochibochika:20200526161346j:plain

ウドムスック駅下にあるこちらのクイッティアオ屋さん。

かなり前から気になってはいたものの一度も入ったことはなくこの日がチャンス。

「オススメはなんですか?」と聞いたところ「クイッティアオ」と返ってきたので、「いやそうですよね、クイッティアオ屋さんですもんね」と心の中でツッコミ入れてしまいましたが、そもそもクイッティアオ屋さんにそんなことを聞いた私が野暮でした( ・∇・)

クイッティアオヌア(45バーツ)スープは胡椒が効いてるけどお肉は柔らかいし麺の固さもちょうど良く普通に美味しかったです。

f:id:bochibochika:20200526161359j:plain

メニューもあるけどタイ語のフォントが見にくいやつだ。

f:id:bochibochika:20200526161428j:plain

食後のデザートにチャオグアイのミルク入り(27バーツ)を買ってみました。

f:id:bochibochika:20200526161436j:plain

そこまで甘くなかったし飲みやすくて美味しかった♪

先に液体をストローで飲んでからスプーンでチャオグアイを食べる工程が良し。

そうこうしてるうちに予約してる14時にちょうど良い時間。

サロンは駅前にあるOne Udomにあります。

以前バスで通ったときにもあれ?って思ったけど、One Udomにあった駐車場が消えてる。

f:id:bochibochika:20200526161456j:plain

何やら憩いの場を作ろうとしてるみたい。

f:id:bochibochika:20200526161501j:plain

ここの駐車場いつも埋まってたし、なくなってしまい不便に感じてる人多いやろなぁー。

何でなくしちゃったんやろ?

One Udomのツルハ ドラッグがある通り。ロープが張られてて通路が固定されてます。

f:id:bochibochika:20200526161505j:plain

タイのトイレ表示はどこもユーモアがあって好きなんですけど、やっぱりここが一番インパクト大で好き。何故にマッチョ!?っていうねw

f:id:bochibochika:20200526161514j:plain

ウドムに住んでるタイ友も知らないんですよね。是非知ってる人に教えてもらいたいぐらい。

この通りにある「居酒屋佐助」さん。

店前を通るとテイクアウト用のおかずを売っていて、タイ人スタッフとともに店長さんもいらっしゃいました。

挨拶すると、アルコール飲料の提供は出来ないけど店内でも食べられるとのこと。

また焼き鳥食べに行きたいな。

【追記】残念ながら「佐助」は閉店してしまいました(悲)

遠回りになっちゃったけど、ぐるっと回って佐助の向かい側(ちょっと駅寄り)にあるヘアサロンがこちら↓↓↓

『SALON DIO(サロン・ディオ)』

f:id:bochibochika:20200526161541j:plain

(店前でスタッフが2人ぐらい休憩してたので斜めから撮影した写真)

実はここのヘアサロン・・3年前に初めて行ってブログの記事にも書いてます。

MEMO
【2023.1追記】oneUdomsukの店舗は閉店、場所がウドムスック通りへ移転しました。

タイに移住して初めて行ってみたローカルヘアサロンだったので、日本のヘアサロンと比べると衝撃的なことが多く・・という内容の記事になってますw

この時は二度と来ることはないと思ってたんですけどね。

この日で3回目の来店となりました。

何故ならここのヘアサロン、カットはそこそこ上手なんですよ(´ω`)

あと何と言っても安い!!

日系サロンのカットの相場は1,000バーツ〜1,500バーツぐらい。

サロン・ディオはシャンプー&ブロー込みで500バーツです(しかもクレジットカード払い可!

MEMO
【2023.1月追記】カットは600バーツに値上げされました。

安いですね〜、日本円にして約1,700円。

日本だったら場所にもよるけど大体3,000円以上しますもんね。

そりゃここよりも、どローカルに行けばもっと安いとこもあります。

ただし、ヘアサロンというより日本でいう床屋のようなイメージ。

カットの良し悪しや雰囲気には特段こだわりません、むしろそういうお店に惹かれますという人にはありだと思います。

中にはめっちゃカットが上手な人もいるかもしれないですしね。

比較的小綺麗でヘアサロンっぽい雰囲気の店に行きたい

安くてカットがそこそこ上手なところが良い

ローカルサロンを体験してみたい

という方にはオススメのサロンだと思いますよ(=゚ω゚)ノ

日本のように雑誌が読めたり荷物を預かってくれたりというようなサービスはありません。

他にも記事中に貼り付けた過去記事に書いてるサービスもありません!

そこはここがタイということで徐々に慣れます。私も在タイ歴が長くなるにつれて色々慣れてきましたw

予約必須ではなさそうですがあった方が安心です。日本語は通じないので英語かタイ語、電話もしくはLINE、FacebookのMessengerからも可能です。

お店の場所はこちら。駅から歩いて約5分です。

お店に到着したら受付で予約名を伝えれば大丈夫です。

ヘアスタイルの要望を上手く伝えられる自信がなければ希望するヘアスタイルの画像をスマホ保存しておくのがオススメ!イメージは写真の方が伝わりやすいですもんね。私は毎回そうしてます。

口で説明してもイメージと違ったスタイルにされる可能性大なので・・

まぁ写真を見せても施術後に鏡を見て「ん?」となるかもしれませんが、そこは「もっとこここうして!」と最悪はGoogle翻訳で伝えられたらマイペンライです。

ということで私は当日イメージ写真を見せてカットしてもらいました。

この日は受付で検温のみされましたが他のヘアサロンではどうなんでしょう?

Covid対応はサロンによって違いそう。入るときにアルコール除菌するとかね。

あと荷物を店側に預けることはないのでずっと自分で持ってることになります。

シャンプーする時は椅子の下に置くスペースがあるので、今回私はリュックをそこに置かせてもらいました。

毎回カットしてもらう人は違うんですけど今回は初めて男性のスタイリストさんが担当。

目力が凄いのにやたら鏡越しに何度も見てくるので何だかソワソワしちゃいました。

そしてカラーをやたら勧めてくるー。

前髪の白髪を指摘されイメージ写真みたいな色にしたらスワイスワイ(綺麗)と言われ、自覚はあるものの自分でやろうかなーとまだ迷ってるとこだったので一旦やんわり断るも結構しつこかったw

ショートタイムで出来るよ、ほらここ2トーンになってるとか色々言われたけど最後まで押し切られることなく断りきった自分エライ( ・∇・)?

Facebook見る限り、おそらくカラーが得意なサロンなんだろうなーと。

そりゃ出来ることならやりたいけどね。

今回は5,000バーツじゃなくて2,500バーツって言われたし・・

また自分で染めたら日系サロンでカラーしてもらった時みたいに「自分でやったらダメ」とか言われちゃうんやろうしさ(また2段階で染める必要があるから高くなるかも?)

うーむ、悩む悩む。。。

自分で染めてる人はずーーっと自分で染めてるんだろうか。

そんなこんなでカットが終了したけど、仕上がりはイメージ通りで満足です!

そうそう、この日はDjのBiteBoyzという人が来てて機材をいじりながら音楽を大きめに流して腕前を披露してました。

後でFacebook見て知ったけど、この日に限ってのイベントだったみたいです。

私は知らないけどタイ人には知られてるんでしょうかね?

着いて早々日本の歌謡曲っぽい曲が流れててびっくりしました。

まさか予約名が日本人と分かり私に分かるように流してた・・なんてことはないか(゚∀゚)

お店を後にして久しぶりにウドムスック通りに出て少しぶらついてたら出会いました。

f:id:bochibochika:20200526161547j:plain

タイ語ではカノムタンテー(ชนมถังแตก)というココナッツパンケーキ。

直訳するとお金がないお菓子?になると思うけど、本当にココナッツしか入ってないからそう付けられたんでしょうかね?貧乏食的な?

せっかくなので買い!!熱々の出来立てを入れてくれました^^

f:id:bochibochika:20200526161551j:plain

素朴な味で美味しかったなー。

あとこのお店の少し先にガイトート売ってるお店が出てて、この時は買わなかったけど凄く美味しそうだったので今でも気になってます。

次行った時は買って帰りたいな。

もしこの記事を読んでここのヘアサロンに行った!という方がいたら是非コメント頂けると嬉しいです^^

ここがあんまりだった・・という意見も受け付けますので。

店舗情報

地図:Google map

営業時間:10:00〜19:00(毎日)

電話番号:098- 012- 6889

公式Web:Facebook

LINE ID:@salondio

駐車場:有り

ウド子

↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)