タイでも簡単に入手できる!クエン酸水&セスキ炭酸水を手作りして掃除にフル活用♪

サワッディーカァー(^人^)

お掃除するときにあると助かるクエン酸、セスキ炭酸水、重曹の3兄弟。

みなさんはタイではどうやって入手してますか?

日本にいた頃はダイソーにも売ってるしどこでも手軽に買えてました。

重曹はスーパーで安価で買えるので助かってます。が、クエン酸とセスキ炭酸水に関してはどうしたものかと思いつつクエン酸の代わりに安いお酢を使ったり、セスキは正直なくてもなんとかなってました(大してこだわり無しw)

日本に一時帰国したときに一袋だけ・・と買って帰ったこともあるけどすぐになくなっちゃうし、フジスーパーに行けば売ってるけどコスパ悪い^^;;

まぁタイにはマジックリンもあるし今まで然程不便は感じてなかったんですけど、ウド助のトイトレを始めたときに日本にいる友達から「おしっこのにおいはセスキ水が一番おすすめ!」と教えてもらったのをきっかけにセスキ炭酸水について調べてみたんです。

そしたらLazadaでクエン酸とセスキ炭酸水が買えることをこちらのブログ記事を読んで知りました。

(シラチャ在住のじゅんこさんは昨年本帰国されたそうです。貴重な情報をありがとうございました^^)

ということで私も早速検索して購入。その後掃除に活用しているので紹介したいと思います♪( ´θ`)ノ

クエン酸とセスキ炭酸ソーダをネットで購入!

クエン酸

まずはクエン酸をLazadaかShopeeで探してみます。

クエン酸は英語で「Citric acid」というのでこちらで検索。するとこんな感じで色々出てきました!

画像:Lazadaより引用

どれがいいのか迷うし、怪しい粉じゃないかとか疑う気持ちも無きにしも非ず。しかしここは口コミだったりパッケージだったりで判断するしかない。笑

「กรดมะนาว」と書かれたマナオの写真付きのも気になったけど値段と口コミでこちらをチョイス。

4月に1kg94バーツで購入。使用期限は製造日から2年間だそう。

タイ語ではクエン酸=マナオ酸になるんやねー、なるほど。

今回購入したクエン酸商品一覧はこちらのLazadaサイトから確認できます↓↓↓

画像:Lazadaサイトより

セスキ炭酸ソーダ

そして次にセスキ炭酸ソーダ

これについてはセスキ炭酸ソーダそのものではなく、原料となる炭酸ナトリウムを買います!

何故なら炭酸ナトリウム+重曹(炭酸水素ナトリウム)=セスキ炭酸ソーダになるからです(Wikipediaより)

すごっ。なんか化学の授業っぽいw(めっちゃ苦手だった人)

ということで炭酸ナトリウムの英語名「Sodium carbonate」で検索!

こちらも色々出てきますよ。

画像:Lazadaより引用

写真には載ってないですがこちらを購入。1kg49バーツって安っ!!こちらも使用期限が2年とあります。

怪しい粉にも見えなくはないですが・・炭酸ナトリウムの化学式は”Na2CO3″なので大丈夫でしょう(多分)

今回購入した炭酸ナトリウム商品一覧はこちらのLazadaサイトから確認できます↓↓↓

画像:Lazadaサイトより

クエン酸水とセスキ炭酸水を手作り

さて!クエン酸と炭酸ナトリウムを買ったので掃除に使いやすいよう液体にします!

クエン酸は調べたところ水200mlに対してクエン酸小さじ1。これをスプレーボトルに入れて混ぜるだけ。

保存料が入ってないのでなるべく早めに使い切るのが良さそうです。

次にセスキ炭酸水作り!

セスキ炭酸水は水500mlに対してセスキ炭酸ソーダ小さじ1〜2を混ぜて作るとありました(参考サイト

今回はセスキ炭酸水(小さじ1〜2)の代わりに炭酸ナトリウムと重曹を使うので、それぞれ1:1になるように混ぜていきます。

ちなみに重曹(ベーキングソーダ)はローカルスーパーでも手軽に買えるこちらを使用。30バーツ弱で買えます。

完成!!!

クエン酸水は200mlで作るのに毎回測るの面倒!ってことでマジックで印付け。あとはどっちがどっちか一目で分かるようにシールに書いて貼っておきました。

ここで素朴な疑問。

クエン酸水とセスキ炭酸水を掃除でどう使い分けるか?

主婦歴が長くなるウド子さんではございますが、今までは市販のものに頼り過ぎていて正直この辺りの使い分けがきちんと理解できてませんでした。

クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・重曹の使い分け

酸性の汚れにはアルカリ性、アルカリ性の汚れには酸性の洗浄剤が効果的!

ズボラ主婦である私の知識はこんな程度でした。

けど実際どんな汚れが酸性なのか?アルカリ性なのか?ってところまでは理解できてなかった^^;;

そんな中見つけたこちらのサイト。表で分かりやすくまとめてくれてるのでめっちゃオススメです!!

分かりやすい!と言いながらもいまだ「この汚れはどっち??」と見直すことはありますw

以下、こちらのサイトから抜粋させて頂きましたが、こうして見てみると本当分かり易い。

※ここでいう「過炭酸ナトリウム」=「酸素系漂白剤」ですかね(主成分が過炭酸ナトリウム)

引用:第一石鹸(株)サイト
引用:第一石鹸(株)サイト

今回このサイトで勉強した結果、おしっこ汚れはアルカリ性なのでクエン酸が効果的かなと思い、床などにおしっこを漏らしてしまった時はクエン酸水で掃除してます。

あとはシャワールームのガラス戸の水垢汚れや蛇口の汚れにも効果を発揮!

お酢だとにおいが気になるし、なんかちょっと使うの勿体無いなーって思ってたので良かった(´ω`)

セスキ炭酸水はキッチンの汚れや換気扇、ハタリ扇風機を掃除するときに吹きかけて雑巾などで拭き取り掃除。タイにいると気づけば黒くてベタつきある汚れが扇風機の羽根に付着してくるけど、これを使えばスッキリ綺麗!

あとフライパン裏の焦げ付きもキッチンペーパー上から吹きかけて少し放置 → ワイヤーブラシやタワシなどで磨けばある程度までは綺麗になる。試しにと重曹ペーストでも別のフライパンでやってみましたが大して変わらない結果だったのでセスキ炭酸水でいいかなーと思いました。

Before
After
Before
After

フライパン裏の焦げ付きについては過去に酸素系漂白剤を使って落としたことがありますが、正直色々面倒だったので今回やってみた方法の方が楽ですね^^;

フライパン裏の焦げ付きを酸素系漂白剤を使って落としてみた!

まとめ

以上、ズボラ主婦の強い味方となってくれたクエン酸&セスキ炭酸水について書きました!

購入したクエン酸と炭酸ナトリウム、それぞれ1kgずつ買ったのでまだまだなくなる気配がありませんw

次買うなら500g以下やな。笑

使用期限までに適度に頑張って掃除したいと思います。

とにかく使い道色々!しかも安心に使えてコスパも良いのでオススメですよ♪( ´θ`)ノ

ウド子

↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)