ランブータン&マンゴスチン( ^ω^ )♪
サワッディーカァー(^人^)
全日本女子バレーが大好きなウド子でございます〜
やるより見るのが好き。一人テレビの前で燃えてました。
先日、全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが会見を行ったそうです!
新監督の中田久美監督率いる新全日本女子チームメンバーの顔ぶれをチェック(。・ω・。)
木村選手が引退して次のキャプテンは誰になるの〜??と気になってたけど・・
意外や意外。岩坂名奈選手(26歳)が抜擢!!
全日本では2011年に最年少出場として初めて見た選手。
サーブとブロックで活躍してたけど、どちらかというと同い年の新鍋選手の方が活躍してたなーって感じでそれほど注目してへんかったけど。
2020年の東京五輪に向けて是非とも頑張ってもらいたい(ง°̀ロ°́)งウォー
今後の試合、果たしてタイで見られるのか・・(´Д` )汗
オォーー、女子バレーの話になると尽きないのでこの辺で・・笑
えーっと、あっそうそうタイのフルーツねヾ(・ω・ )
タイのフルーツといえば、移住後はマンゴー、ドラゴンフルーツぐらいしか食べてなかったのですが、最近よく目にする気になってたフルーツを食べてみました!
まずはランブータン♪( ´θ`)ノ
★旬:4月〜6月
★タイ語:ンゴ
★東南アジアで最も一般的な果実(商業ではタイが最大の生産国のようです)
★成分:ブドウ糖、ビタミンCなど
★値段:BigCで小中5個6.25バーツ(約20円)
『ランブータン』・・マレー語で「毛の生えたもの」というらしい。
確かに毛が生えてるみたいで見た目が面白いですよね!
食べ方としては、
包丁で縦に切り目を入れて皮を手で剥くとこの通り。果実がプリッと姿を現します^^
味は同じムクロジ科に属すライチに似てます( ^ω^ )
あっさりして美味しいけど、
種が入ってて、果肉が種から離脱しにくくてちょっと食べにくい。
水分が多いかな。
BigCで売られてるのは色が良くなかったから今度は市場で買ってみよー。
続いて『果物の女王✨』マンゴスチン♪( ´θ`)ノ
★旬:5月〜9月
★タイ語:マンクット
★東南アジア、カリブ諸島などで栽培(輸出国としてはタイが有名のようです)
★果肉成分:ビタミンB1、カリウムなど
★果皮成分:キサントン(ポリフェノールの一種)
★値段:BigCで4個29.50バーツ(約90円)
食べ方としては、
包丁で皮に十の字に切り目を入れて手で剥きます!真っ白な果肉が姿を現します^^
みかんの房のように果実が分かれていて種が入ってる房もありました。
これがめっちゃめちゃ甘くてジューシー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ♡
マンゴーと同じく世界三大美果とされてるのも納得!!
こりゃ美味しいわ。
日本では栽培環境が適してないようでタイから輸入してるみたいですよ。
マンゴスチンには様々な効果があることを知ったので、
今後はできるだけ食後に摂るようにしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
※気になる方はこちらより → マンゴスチン | 成分情報 | わかさの秘密
色んなフルーツが安く美味しく食べられるのもタイの魅力の一つやなぁ(о´∀`о)
★タイ・ブログランキングに参加しています★
ウド子ブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチッと一押しに感謝します(^人^)☟☟☟ゾウさんをクリックください。