サワッディーカァー(^人^)
昨日は3ヶ月ぶりにプロンポンに上陸したウド子でございますー。
長いこと行ってへんかったんやなぁーと自分でもびっくり。プロンポン行く理由って子どもの医療クリニックかフジぐらいやもんなぁ。そのついでに他の場所も見て回るぐらい。
しかもいつぶりか思い出せないくらい久しぶりに抱っこ紐着用!
ベビーカーと迷ったけどプロンポンでベビーカーって行動しにくいし、BTS乗るから私と密着してる方が何かと安全かなと思い抱っこ紐に。
ウド助がBTSに乗るのは2ヶ月ぶりぐらいかな〜
本人も久しぶりの電車が新鮮だったようで大人しく外の景色を眺めてましたね(´ω`)
そうそう何でプロンポンに行ったかというと別にエルメルカドに行くのが目的ではなく・・
木曜の夜からウド助の右目の黒目と白目の境目(下側)が充血してて朝起きても治ってなかったから念のため病院に連れてったんですよ。
結局ウイルスや細菌性ではなく、どこか転んだ時にぶつけて血管が切れちゃったんじゃないかという診断。思い当たる節はあるけど時間経ってるし家でぶつけたのかなぁ?
ウイルスや細菌性が原因の場合は痛みや目やにがあり全体的に充血するんですって。
ということで薬もなく様子見ということになりました。
まぁ良かったよ。診てもらって一安心。
エンポリの入り口はチェックインアウトにサーモグラフィー?で体温チェックしてましたね。エンポリビルも然り。
でも何故かエムクオはチェックインアウトもなく検温チェックもなく・・???
せっかくプロンポンに来たので近所で手に入らない蓮根を久しぶりにグルマでゲットし、
クラタイ食堂のある裏通りからフジ1に行くことに。そしたら巷で話題のお店を発見♪
エル・メルカド(EL・MERCADO)のグロッサリーストア!
飲食店の方にはウド助が生まれる前にウド男さんと2回?ぐらい行ったことあるけど、だいぶ前の話。美味しかった〜〜♡
ワインとチーズが豊富で大人気のお店ですよね〜♡
そのお店がクラタイ通りにオープンしてるということで存在は知っていたものの実際に訪れたのはこの日が初めて。
外から見えるガラスケース内の美味しそ〜なケーキたちを眺めてると我慢できずに店内へ。
デニッシュ系のパンやマフィンケーキも少し。
ケーキの下にあるチーズやサラミを屈んで見てるとスタッフの人に2階にあるわよと教えてもらいました。ケーキに目を奪われて2階の存在にまったく気付かず( ・∇・)
ワインは1階にも少し並んでたけど2階の方が豊富。
1階に置いてたスペイン産のこのラベルが目に止まりました。可愛い♡
幾何学的模様に惹かれるのはモスク好きに共通してるな。
にしても・・・
ハムやサラミがいっぱい〜✨
チーズも負けてへんよ〜✨
この前セントラルバンナーのトップスで仕入れたチーズがなくなり、ウド男さんがまた買っておいてと言ってたのでちょうど良い♪
でも本当沢山の種類のチーズが売られてるから選ぶのが難しい!!
色々食べ慣れてるわけじゃないし^^;
で、結局買ったのはこのチーズ。Beemster Gouda 110gで約140バーツ。
オランダのゴーダチーズ。確実なのを選びました。笑
ちなみにトップスで買ったのがコレ。確かパルミジャーノで80gぐらいで88バーツ。
ウド男さんはこっちの方が好きみたい。
確かにゴーダもコクがあって美味しいけど、パルミジャーノの方が塩っけがあってワインには合うかな。これはワインの種類と好みの問題かも。
2階から1階を撮った写真。
1階にはなかなか売ってないひよこ豆缶も置いてました。
パスタも49バーツとお安かったしオリーブオイルや醤油とかも売ってましたね。
こりゃここを通るたびに吸い込まれるなぁ。
危険危険(゚∀゚)
チーズケーキ美味しそうやったな・・ふふっ
この後フジスーパーに行ってお目当ての白炒りごまなどを購入。
タイの白ごまよりやっぱり日本の白ごまの方が香ばしくて好きなのでドンキにはないからここで買ってます。
あとは竹輪、餃子の皮、水菜、里芋(安かった!)もお買い上げ。
以前は豚こまやカット済みの鶏肉も買ってたけど、マクロで買えることが判明してから買う必要がなくなりました。
毎回フジに来ると買ってた冷凍うどんも乾麺に買えたから買わず。
本当は全部近所のスーパーで揃えば良いんですけどねー。
3ヶ月ぶりのフジやけど来たら来たでちょっと買っちゃうよね。笑
エルメルカドで寝てしまったウド助。
久しぶりに抱っこ紐の中で眠りについた姿を見てほっこり。
よく抱っこ紐でお出かけしてた頃に比べたら成長して重くなった(10kg)けど寝顔は可愛いまんま。
寝顔は天使というけどコレ本当です(´ω`)♡
ウド子
↓↓↓参考になった方はポチッとお願いします♪