バンコクでバドミントン始めてみました♪♪♪

サワッディーカァー(^人^)

昨日今日と雨続きのバンコクでございます〜

暑気やのにね。恵の雨でもあるけど。お陰で今日はいつもよりは涼しい〜♪

そうそう、昨日は日本にいる友人パパ(正確に言うと義理パパ)と夜ご飯をご一緒する予定やったんやけど、ほんまナイスタイミングで本降りでね。

外に出て歩いてる途中に激しくなってきたから盛り上がったコンクリの上で少しだけ雨宿りしてて、そろそろ行くか!と一歩踏み出した瞬間にちょっと山になった位置からスライディングしてしもて尻餅ついたわ(;ω;)

お尻やカバンやら手やら汚れて帰りたい気持ちになったけどちゃんと行きました。

大人だから・・

そして友パパ御用達の『居酒屋かあちゃん』@プラカノンでこの日もご馳走になってしまいました。普段食べることが少ないお刺身に細巻き寿司。しめ鯖美味しかったぁ〜✨レンコンのはさみ揚げも美味!梅酒はいつもロック派やけどこの日はソーダ割りで。

f:id:bochibochika:20180428141925j:plain
f:id:bochibochika:20180428141931j:plain

いやぁ〜、嫌なことがあっても美味しいもん食べればすぐに忘れるもんやね(←単純w)楽しい時間でした♪♪

さて、今日はバドミントン活動日。

そう、バドミントン始めてみようか検討してます〜

なんて最近のブログでちょこっと公言してましたが、 

実は、 

バドミントンサークルに入会しました♪( ´θ`)ノ

ヘヘっ、有言実行( ̄+ー ̄)

日本にいた頃からもっと年を重ねてからバドミントンまたやりたいなぁ〜ってずっと頭の片隅で考えてた。バンコクに来てからもどんなサークルがあるかなぁ〜って探してみたり。

ただまだまだ先に考えてたんよね。

でも最近になって、運動不足解消も理由の一つやけど他にも思うことがあって・・

いつやるの?今でしょლ(ಠ_ಠ ლ)

となり・・まさに思い立ったが吉日。

ちょうど良さそうなサークルも見つかったし一度見学に行って昔の勘を取り戻すかのように現役の人たちを観察したりして。

なんか緊張したけど良い刺激にもなったし見てると余計にやりたくなった。

かなりブランクあるしハードスポーツやから打てる?体動く?と不安もあったけどやってみたいと思った。

社会人になってから一度だけ社会人サークルに参加してみたことがあったけど全く体がついていかなくて笑えたなー。

とにかく!!

まずは道具揃えへんとねっ( *`ω´)

バドミントンやってたのなんて小学生・中学生の頃。

遠い昔に処分しちゃってるから少なくともラケット&シューズは揃えないと始まらない!!ということで定番のヨネックスがどこにあるのか?

あと、スポーツ用品店にも置いてるやろうからいちお探してみることに。

まずヨネックスの専門店を調べてみたところセントラルバンナーにあることが判明。

引っ越す前はよく足を運んでたけどヨネックスの専門店があったことは知らんかったー。

セントラルバンナーへはバスで移動。スクンビット通りからは38,46,48番が行く。

セントラルバンナーの確か2階奥。ヨネックス発見(=゚ω゚)ノ 

ラケットの種類が豊富!

f:id:bochibochika:20180428164904j:plain

こんなバッグ持ってたら様になるし現役っぽい。

f:id:bochibochika:20180428164910j:plain

グリップテープの種類はそこまで多くない気がするけどこんなもんかな?

f:id:bochibochika:20180428164922j:plain

ラケットの面に張るガット。

f:id:bochibochika:20180428164927j:plain

学生の頃どうやってラケット選んでたんやろ?

遥か遠い記憶過ぎて忘れちゃった・・

それにしてもあんまり売れないのかラケットの値引き率が高い!

例えば、

・3,400バーツ →   1,700バーツ(50%引き)

・3,900バーツ → 2,340バーツ(40%引き)

・4,500バーツ → 2,700バーツ(40%引き)

ものによるけどほぼ半額で売られてる。

それにしてもラケットってお値段がピンキリやね。

お遊びで使うようなのはDYIやスーパーに売っててほんまに安いけど、ヨネックスでも千バーツぐらいから8千バーツとか幅広い。

どれを選ぶかは初級・中級・上級とレベルによって変わってくると思うし、ラケットを握った時のグリップの感じとかラケット振ったときの感触とかで選ぶと良いのかな。。

うぅぅ〜迷う〜(´Д` )

続いてバドミントンシューズ。これらもすべて20%オフ!

f:id:bochibochika:20180428164948j:plain
f:id:bochibochika:20180428164951j:plain
f:id:bochibochika:20180428164956j:plain
f:id:bochibochika:20180428165001j:plain
f:id:bochibochika:20180428165007j:plain

結局この日は即決できずに下見で終了。ちなみにテニスラケットも売ってました!

あとメガバンナーにもスポーツ用品店が集まってるので行ってみました^^

スポーツ用品店は2階に集中してるエリアがある。

f:id:bochibochika:20180428172222j:plain

複数メーカーの商品を取り扱ってるようなお店はバドミントン用品も置いてたりするけど、ヨネックスの専門店に比べたら少ないかな。特にシューズが良いのなかったり。

f:id:bochibochika:20180428172227j:plain
f:id:bochibochika:20180428172235j:plain
f:id:bochibochika:20180428172237j:plain

スポーツ用品店に置いてるラケットも同じく値引きされてたけど、

結局シューズと併せて買いたかったからセントラルバンナーの専門店で買うことに決めました。

再びセントラルバンナーのヨネックスに向かい購入。

購入したラケット&シューズはこちら( ´ ▽ ` )ノ

f:id:bochibochika:20180428173506j:plain

ラケットは色々調べた結果、ナノレイGranZ(グランツ)にしました!!

お値段は、3,695バーツ(7,390バーツから50%オフ)

あと、シューズが4,160バーツ、ガットが225バーツで

合計8,080バーツ(約28,000円)也。

※ガット張りはサービスで対応してもらえて15分ほどで受け取り完了。

高い買いものしちゃった〜(^o^;)

でもこのラケット、日本やと低価で3万円するみたいやからかなりお得に購入できたと思うしデザインや軽さも気に入った。

シューズの色ともマッチしてて好き〜

あと買ったものといえば下のウェアぐらいかな。オンヌットのセンチュリーで260バーツで購入。

ジムにも使えそうやし良かった。

サークルにはすでに2回参加させてもらったけど、

めっちゃ疲れる( ゚д゚)

いやマジで。

続けてゲームに入れられたときは殺す気?って本気で思ったからね。

体力のなさを痛感させられたわぁ〜

これでも現役時代は市大会のシングルスで優勝したこともあるし府大会では団体ダブルスと3位に表彰されることもあってバリバリやってたんですけどねー。

なんせうん十年前の話。

過去の栄光ですわ( ̄▽ ̄)ホホホ

普段ジムでさえ行けてへんのに急に激しいスポーツして動けるはずがない。

でもめっちゃいい汗かく。半端なくかく。

だからお水がめっちゃ美味しい✨

やっぱり体動かすと気持ち良い。気分爽快!

これが目的の一つでもあるから楽しい!

では今日もまたイイ汗かきに行ってきま〜す♪

まだしとしとと雨が降ってる。出発する頃には止んで欲しいな。

【2022.9追記】初めてすぐに妊娠が発覚。再びブランクが空いちゃったけど最近また始めてみました。グリップ劣化のためヨネックスに再訪。グリップ購入してついでに巻いてもらいましたよ(無料サービス)

ウド子

↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

1 COMMENT

アバター 近藤

こんにちは!ブログ拝見させてもらいました。6月から駐在妻としてタイに来ています。わたしもバドミントンをしたいと思っているんですが、どちらのサークルでされているんですか?良かったら参考に教えていただきたいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)