海外で初めて病院に行ってきました(・ω・)ノ
昨日早速行ってまいりました。ウド男さんもずっと指に痛みを感じてたので二人してクレジットカード付帯の保険を使い、同じ病院を紹介され一緒に行くことになるという・・笑
そして紹介されたのがこちら、サミティベートスクンビット病院。
なんか外観からして病院ではなくホテルのようだ∑(゚Д゚)
タクシーを降り中に入ると飲食店やセブンイレブンなどお店がたくさんあり、エスカレーターで上にあがると、目の前でピアノの生演奏が(´・_・`)
わかりにくいですが、写真の奥にピアノを弾いている人がいます。
念のため事前に予約をして行きました。日本語が話せるタイ人が出ます。「何分前に受付すれば良いですか?」と聞いたら「10分前には」と言われたので早めに行くことに。
思ったより早めに着いたし休憩〜。ん?ここはほんまに病院か!?笑
無料で飲めるお水も置いてましたよぉー( ^ω^ )
そろそろ予約した時間の10分前、ということで言われた通り日本人窓口に行きました。写真はないけど、「日本人相談窓口」と大きく書かれたブースが設けられているのですぐにわかると思います♪( ´θ`)ノ
とは言うものの、病院内にいくつもある受付カウンターとは全く違う雰囲気やったし「相談窓口」って書いてるから受付は別にあるんかなぁーと思い、念のためカウンター(日本語でも書かれている)で聞いてみたらやはりそこだと言われたのです(笑)
窓口は二つあり日本語が話せるタイ人女性が対応していました。日本人も多く、待たされるので余裕を持って窓口に行くことをお勧めします!!(番号札はないので周りを見て順番を確認しつつ・・)
初診ということであれこれと書かされて15分〜20分ぐらいかかり既に予約時間を過ぎるという・・^^;; 保険会社に提出する書類も書かされました。見本は古いのか少し違っています(汗)
やっと終えて整形外科センターへの行き方を教えてもらい到着。中に入りさっき受け取った問診票類を一式受付に渡します!
中の待合で待っていると、名前を呼ばれて血圧、体温、身長体重を計られて再び待つ。
ようやく呼ばれ二人で中へ。フィギュアスケートの織田信成さんにめっちゃ似てる通訳さんが付き添ってくれ症状などを医者に伝えてくれました。(もう織田信成さんにしか見えない)
結果、私は首の痛みはなかったので神経ではなく筋肉の問題だろうと。重いもん運び過ぎたかしら・・。ウド男さんは筋の炎症だろうと・・。薬を2週間飲んで回復しなけりゃまた来てくださいと言われ診察は終了〜。筋肉の何が原因かを突っ込んで聞くべきだったとあとになって後悔。。
まっ取り敢えず飲み薬と塗り薬を試して様子見ですかねヽ(´o`;
個人的には1か月前に受けた予防接種が原因な気がしていたのですが、先日受けた2回目接種の診察時に症状を伝えたところ「予防接種の影響ではないだろう」と言われたんですよねー。。(・_・;
その後、「会計」と「薬局」と日本語で書かれたカウンター前で座って待ち、名前をアナウンスされてまず会計カウンターへ行くと、領収証、処方箋と何やら印字された紙を渡され、薬局カウンターで薬剤師さんらしき人から使用説明を受けて本日は終了。
雑貨屋さんで付いてきそうな紙袋に入れてくれました。
薬局の隣にはカフェもあったし、待ち時間の長い病院では良いですね♪♪♪
しかし・・・約5,000B。高いなぁー(´Д` )(汗)80%以上が薬代という。。
日本の3割負担ってありがたい制度やなぁーとつくづく思うのです(´-`)
特に何の説明もされず会計カウンターでもらった紙には次の2週間後の予約が印字されてたけど・・必要ない場合は自動キャンセルされるのかしら( ? _ ? )
今回はクレジットカード付帯の保険でキャッシュレスで受診できました。
ありがたやぁ〜( ̄▽ ̄)
★タイ・ブログランキングに参加しています★
ウド子ブログのワンクリックにご協力頂けますと幸いです(^人^)
☟☟☟ゾウさんをクリックください♪