オンヌットのセブンイレブンで接着剤&王室プロジェクト『DOI KHAM(ドイカム)』

(教訓)素手で作業するのはやめましょう!

f:id:bochibochika:20170630132605j:plain

 

サワッディーカァー(^人^)

今日で6月も終わりかぁー。

一年の半分があっという間に終わっちゃったなぁー。

 

あとの半分はこの半年よりもっと充実した時間を過ごせるように頑張る宣言(・Д・)ノ

 

でも厄年やし次はどんな怪我をするのかちょっと心配・・

 

無理せんかったら良いんよね。

大病や事故に合わへんだけ良しとしましょう!!

うんうん。(一人で納得)

 

 

昨日はオンヌット駅付近の奇数側をぶらり。

 

バスで通ったときにオンヌットで見かけたこちら。

テスコの向かい側に何やらできるらしい。

f:id:bochibochika:20170630134758j:plain

 

マツキヨが近くにできるんやぁ〜♪

あっモスと吉野家も!マクドは両サイドにできることなるやん?

モスは現在バンコクに6店舗あるみたいやから7店舗目が出来るんやねー^^

下町方面にはセントラルプラザバンナーにしかないから比較的に近くにできるのは

嬉しいな♪(´ε` )

もはやオンヌットは下町ではなくなってますかね^^;;

 

いいなぁ〜、駅近にまたできるなんて。

これでさらにオンヌット在住者が増えそうだなぁ。

 

もう少し歩いてSoi79の辺りにあるセブンへ。 

 

ここのセブン良いですね〜。

カフェコーナーがあってパンやドリンクが買えるし、

カウンターがあるからちょっとした休憩タイムに使えそう!

バタークロワッサンが18バーツで売ってて美味しそうやった♡

 

そして、最近探してたのが接着剤。

60均にも売ってるけど、量も少しで良いし、もっと安く売ってへんかなぁ〜と思い、

不意に立ち寄ってみたら良さそうなのが売ってました!!

『ALTECO』の瞬間接着剤。25バーツ(約75円)♪

f:id:bochibochika:20170630140456j:plain

f:id:bochibochika:20170630140500j:plain

 

ゾウが踏んでも大丈夫、ってやつですかね?笑

 

一見タイのものかなぁーって思ったけど、

調べてみたら大阪にある接着剤の専業メーカー会社でした。

 

くっつけたかったもの!

 

箸置き。

ラバーサンダル。

 

箸置きは頂いたもので気に入ってたのに落としてかけてしまった・・ショック。T_T

ラバーサンダルは楽チンサンダルで長年履いてたせいか一箇所切れてしまった・・

あっ、こんなやつです。笑

f:id:bochibochika:20170630141928j:plain

 

こちらの接着剤。

ノズルがついてるからちょっとしたところにも使えます。

下のまち針みたいなのは固まった液を通しやすくするためのものかな。

f:id:bochibochika:20170630141058j:plain

 

おかげで両方とりあえず使えるように修復できました♪( ´θ`)ノ

 

私は横着して素手で作業したため、指に接着剤がついてしまいカピカピ状態。

 

対処法がアルテコHPに載ってたので参考にしました( ^ω^ )

取扱いの注意 | 株式会社アルテコ

 

保管は透明ジップ袋に入れればオッケー♪

 

 

別の事務用品コーナーにドイツ製の接着剤が20バーツで売ってたけど、

細いノズルがついてるしこっちの方が使い易いかも!と思いこちらを購入しました^^

 

 

むむっ。 

王室プロジェクトの『DOI KHAM(ドイカム)』ブランド発見★

f:id:bochibochika:20170630142741j:plain

 

初めてマンゴーとトマトのドライフルーツを買ってみました♪( ´▽`)

f:id:bochibochika:20170630142740j:plain

 

量は少なめやけど、20バーツと安価で安心、美味しい!!

 

次はドリンクも飲んでみたいな(o^^o)

 

この後は、Soi77/1でバナナが20バーツで売られてるところがあるので、

久しぶりにこちらで買って帰ることに♪

 

今度セブンのクロワッサン食べてみよー。

 

★タイ・ブログランキングに参加しています★

ウド子ブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。

ポチッと一押しに感謝します(^人^)☟☟☟ゾウさんをクリックください。

bochibochika.hatenadiary.com

bochibochika.hatenadiary.combochibochika.hatenadiary.com

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)