いやぁー、イスラム建築って素晴らしいですね。
今回のマレーシア旅行で再認識しましたよ。
他にもチャイナタウンとか、ヒンドゥー教寺院、イスラム寺院のマスジッド・ジャメなどなど行ってみたけども、
この3箇所が一番印象に残った場所かなぁー(´-`)
1.『マレーシア・イスラム美術館✨』♪( ´θ`)ノ

天井を見上げればこれですから(´-`)



う、美しい・・


美しすぎる・・(o_o)



このタイルたちのデザインがなんとも言えません。
アラビア語?が入ってたり繊細なデザインと微妙な色使いがうまい具合に調和してるし、ため息もんです。







リアルリーフにこんな文字書いちゃうなんてどんだけ〜(゚Д゚)

インド政府から初代マレーシア首相に贈られたチェアー。

こちら、ダイヤモンドでございまする。
一回だけプリーズプリーーズ( *`ω´)//

なんとまぁ(゚Д゚)

各国モスクのミニチュア版!
注:どこのモスクかすぐにわかる人はモスク通ですね( ̄+ー ̄)







中国式のモスクがあるなんて知らなんだ(・□・;)
中国ではモスクを「清真寺(せいしんじ)」と言うらすぃ。

見どころ盛りだくさんの美術館なので
是非訪れていただきたい場所でございまする( ´ ▽ ` )ノ
2.『プトラジャヤ(通称:ピンクモスク)』♪( ´θ`)ノ

KLIAトランジットでプトラジャヤ&サイバージャヤ駅から車で10分ほどの場所にあるモスク。私たちは駅からGrabり隊。
ピンクモスクは外観より内部が素敵✨

ピンク系に統一された装飾デザインにブルーのステンドグラスが映える〜(((o(*゚▽゚*)o)))

しかし・・
もはや観光客が多すぎて赤ずきんちゃんだらけ。

モスクの周辺には政府機関が多い。

ひときわ目立ってたこちらの建物は首相官邸でございまする〜。
存在感半端ないっすね( ̄O ̄;)

プトラジャヤのライトアップが見れなかったのだけが残念!!
3.『スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク(通称:ブルーモスク)✨』♪( ´θ`)ノ
(絶対覚えられましぇーん。。)

ピンクモスク&ブルーモスクは絶対行きたい!!
と行く前から鼻息荒くテンション上げ上げ⤴︎⤴︎⤴︎でした!!
KTMコミューターのシャー・アラム駅から車で10分ほど。
こちらもGrabり隊で向かいます。
こちらがモスク内にある案内所。ガイドさんはここにいて英語で案内してくれますよ。
時間帯が遅かったからか(17時過ぎぐらいかな?)このときの見学者は私たちだけ。
見学は無料なので終わったあとは気持ち分のお布施をしませう。

1階と2階、全部で2万4千人が収容できるモスクの礼拝堂でございまする。


私『天井のドームまで何mあるんですか?』
ガイド『うーん、忘れちゃった。』
ガイドさんよぉぉぉ〜〜。

私が立ってる場所が立ち位置で、赤印が一人分のお祈りスペース。

まままままさかのWiFi完備。

なんとモスク内にはエスカレーターもあって、2台目ももうすぐできるという話。
お年寄りが多くて階段がきついみたい・・
それにしてもすごいねぇ。。
最後にお水までもらえるというサービスの良さ。

そして・・
このブルーモスクはしっかり見てきましたよ!!
ででん♪( ´θ`)ノ
ライトアップじゃ〜✨

これはお金かかってますよ〜( ̄ー ̄)

このときちょ〜ど大音量のアザーンが流れてきてね、
神秘的なイスラムの世界に引き込まれたわけですよ。
アザーンが流れてるのを想像して写真をもう一度見てみてください・・

どうですか?
えっ?わからない?
ウド子ショーーーック!( ̄O ̄;)
ぜひ実際に足を運んで見ていただきたいところでございまする。
こんなとこも決して手を抜かず作られてるところが素晴らしい。

モスク付近の通りに続々とイスラム教徒の人たちが集まってきて何何??って感じ。

みんなこの公園が目的みたい。
ファミリーやカップルがソファー置いたりしてくつろいでるー。
暗くなってからのこの風景がなんだか不思議な光景でした。

最終的にはこんな気持ちになったよ。

ウド男さんには「そんなにイスラム建築好きならイランがいいかもね」と言われ、
ネットで見てみたらめっちゃ行きたくなったやーん( ̄O ̄;)
ネクストトリップはイランか?
でもイランは灼熱の暑さの中、観光客でも長袖長ズボン&頭スッポリらしいので
それに耐えられるかどうかが問題・・
以上、第3弾へ続く〜♪( ´θ`)ノ
ウド子
↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村