北陸で人気のラーメンチェーン店がタイ人に大人気。
サワッディーカァー(^人^)
先週末にバンコク郊外にあるメガバンナーで初めて食べた8番らーめん。
ほんまは別のお店に行きたかったんですけどそのお店がなくなったのか見つからず、
ちょっと気になってたこちらで食べることに!
『8番らーめん』は石川県発祥のらーめんチェーン店。
北陸地方には至るところにありますが、名古屋に1店舗、京都に2店舗しかないので
日本では知る人ぞ知るお店ですね。
しかし、ここタイでは116店舗(2016年5月9日現在)もあるというから驚き。
確かによく目にするからそれぐらいあっても不思議ではないかも。
それだけタイ人ウケが良いってことですもんね。
そんならーめんってどんならーめんやろう??と興味がありました。
まずはメニュー。単品メニューはほぼ100バーツ以下!
タイならではのオリジナルメニュー、トムヤムクンらーめんなんかもあります。
タイだけの8カマオンリーメニュー。頼む人いるんかな(・・;)
’主要食材はすべて国産’ これって日本なのかタイなのか。お値段的にタイかな。
私たちはらーめん餃子セットを注文。148バーツ(約445円)
これに飲み物がついてるのですが、選択肢はコーラオンリー!!
(またコーラかいっ!笑)
いち早く餃子の登場です。味は普通に美味しい。
続いてらーめん。8カマがのっかってます。
このかまぼこの厚さ、日本では2.5mmと決まってるそうです。
タイでは現地製造してるようですが厚さはどうでしょうね。
らーめんはいたって普通の醤油らーめん。
Aラーメンの方が断然美味しい。
焼豚も小さいし海苔も浸ってるし、全体的に少なめなので
足りない人は足りない量だと思います。
ウド男さんには足りませんでした。笑
追加でチャーハンを注文。78バーツ(約230円)
10分以上待たされたので忘れられてる?と心配になりながら待ってると、
見た目は美味しそうなチャーハンが登場。これは期待できるんちゃう?♪♪
うん、熱々で美味しい♪( ´θ`)ノ
ごめんなさい、らーめんより美味しいです。笑
日本で出てくるチャーハンと変わりない味でした。
強いて言えば人参が固めなのとグリンピースが多めっていうことだけ。(byウド男)
タイ人が並ぶほど人気のあるお店。
狙いは日本人じゃなくてタイ人向けに出店されたお店なので
この値段、量、味なんでしょうね( ^ω^ )
8番らーめんの主力メニューは野菜らーめんなので、
次来る機会があったら野菜らーめんを頼んでみようかな^^
&チャーハン♪(´ε` )
値段は安いし普通に美味しいので、
そんなに食べられへんっていうときにはいいかもです^^
**********************
ブログランキング参加中!
ポチッと一押しが更新の励みになります( ´ ▽ ` )ノ
**********************