バンコクの下町にオープンしていた高級日本料理屋『YUZUKI(ゆづき)』@BTSプナウィティ

下町にこんな馬鹿高い日本料理屋!?(◎_◎;)

f:id:bochibochika:20170909001046j:plain

 

サワッディーカァー(^人^)

 

昨日も女一人、カウンターの片隅に座り女子バレーを応援していましたウド子でございますー。

 

ブラジル戦はハラハラドキドキのフルセット試合でした!!

そしてその勝負に勝ちましたよ!!♪( ´θ`)ノ

素晴らしい😭✨✨

 

ブラジルへの連勝は30年ぶりの快挙!

 

昨日は荒木選手のブロック&スパイクの良さが光ってたなぁー。

さすが元全日本のキャプテン。

 

ほんと、嬉しいよぉ〜☺️

 

どうか今日のアメリカ戦も良い試合が見られますように・・。

そして勝ちますように✊️✨

 

 

さて、今日は先日バスの中からBTSプナウィティ駅付近で見つけた日本料理屋について

( ´ ▽ ` )ノ

 

『あれっ!?こんなところに日本料理屋がオープンしてる!∑(゚Д゚)』

 

い、いつの間に…

 

しかも結構お客さんで席が埋まってるではないか〜(´⊙ω⊙`)

 

BTSプナウィティはBTSオンヌットから二つ目の駅。  

駅の周辺はパッとせず、

有名どころであれば中華の『和成豊(フアセンフォン)』ぐらい。

ちょっとしたカフェなんかはあるけども。

 

クイッティオのお店も見つけたけど、めっちゃ美味しい!!ってわけでもないし^^;;

 

そんなところに日本料理屋だってぃ!?

 

そりゃ行ってみるしかいないっしょ(・Д・)ノ

 

ちょうど一昨日は女子バレーの中休み。

 

ランチもやってるみたいやけど、夜ご飯に行ってきましたよ(・∀・)

 

 

こちらがそのお店。

プロンポン方面からBTSだとサムローン側の改札を出て③番(左側階段)か、⑥番出口の左側階段を降りたところすぐにあります。(Google mapにまだ載ってません!)

f:id:bochibochika:20170909020858j:plain

 

グランドオープンにつき半額プロモ中✨(ランチ・ドリンク除く)

f:id:bochibochika:20170909021249j:plain

 

店内に入るとこんな雰囲気。日本を真似た掘りごたつテーブルも。

f:id:bochibochika:20170909021422j:plain

 

 カウンター席の奥には日本の板前さんをイメージした格好のタイ人板前さんが3名。

奥にもタイ人しかいなさそうやし、どうやらタイ人オーナー?のお店っぽいぞ。

f:id:bochibochika:20170909021546j:plain

 

 

<ディナーメニュー> 

メニューはすでに半額の値段が表示されている!

プロモ期間表示がどこを探しても見当たらなかったから、

しばらくは様子見かしら?

f:id:bochibochika:20170909021745j:plain

 

それにしても・・

見てくださいよこのお寿司のお値段(赤字が今だけ料金)

定価やと、セットAが日本円にして約6,800円、

セットCでやっと約4,200円ぐらいだって!?((((;゚Д゚)))))))

f:id:bochibochika:20170909021754j:plain

 

ということは、セットAで一貫1,100円するのね。

 

 

どんだけぇぇぇ〜〜W(`0`)W 

 

 

この辺も目玉が飛び出そうでした。。いや、半分は出たな。

半額表示がないものは表示価格から半額。 

f:id:bochibochika:20170909024252j:plain

 

丼ものやサラダ。

f:id:bochibochika:20170909023016j:plain

 

他にも麺やご飯物、鍋物に揚げ物など。

このあたりでやっと手が出せそう・・

f:id:bochibochika:20170909023021j:plain

f:id:bochibochika:20170909024825j:plain

f:id:bochibochika:20170909024847j:plain

 

<ランチメニュー>

なんやろ、夜メニュー見た後やからかな?

お得に見えるぞ(◎_◎;)

f:id:bochibochika:20170909023039j:plain

 

<ドリンクメニュー>

ビールはアサヒ、サッポロ、キリンまで用意されてるー。

f:id:bochibochika:20170909023052j:plain

 

<デザート>

インポートの和菓子まで。抹茶ババロア美味しそう・・。

f:id:bochibochika:20170909023107j:plain

 

この中から私たちが注文したのは・・

 

ウド男さんがこちらの『YUZUKI丼』いわゆる海鮮丼。

定価800バーツ(約2,600円)を半額の400バーツ(約1,300円)で頂きました。

大トロといくら入り!

f:id:bochibochika:20170909025648j:plain

 

 

私はこちらの『ネギトロ丼』 

定価650バーツ(約2,120円)を半額の325バーツ(約1,060円)で頂きました。

f:id:bochibochika:20170909025657j:plain

 

プラスお味噌汁60バーツ(約195円)も注文。

飲み物はホットグリーンティー。

 

海鮮丼はゴージャスなのが出てくると思っていたのに、

あまりにも小ぶりで拍子抜け^^;;

ご飯の量も少ないのでウド男さんが『これじゃ足りない・・』と。

 

ただ・・・

 

お味は?というとこれが実に美味しかった✨

 

普通に日本の高級寿司屋で出てくるようなお味。

ネタが新鮮でこれは本当に美味しかった(´Д` )

お味噌汁も白身魚が入っててお出汁もきいててめっちゃ美味しかった〜。

 

これは日本から輸入してそうやね。

だからこんなに馬鹿高い値段なんやねー。

 

 

メニューにこんな説明書きがありました。

日本からタイへ海産食品の卸売りしていた関係で、東京のミシュラン星レストランと同様のクオリティを提供できますよ。というような内容が書かれてるっぽい。

f:id:bochibochika:20170909025719j:plain

 

念のためスタッフの方に「シーフードは日本から輸入してるんですか?」

と聞いてみたら「そうです。」と。

 

やっぱり。

そりゃ美味しいはずだわ(^◇^;)

 

それにしてもこんな下町でこの価格設定で大丈夫なの!?

と心配になった。

 

けど私たちが食べてる間にもタイ人客が続々と入店してくるんよねー。

これにはびっくり。

 

日本料理がタイ人に人気なのはわかるけど、

日本人でもかなり高く感じるこの値段設定で食べに来るタイ人がこんなにいるなんて。

どこからそのお金が出てくるの(・・?)

 

タイ人の友人に聞いてみたら「タイ人でもわからない」

「タイ人は給料少ないけど、美味しいものにはお金を出してしまう」と。

 

そうなのね^^;; 

 

気づいかないうちに日本人ご夫婦?(50代?60年代?)が近くに座っていて

メニューを見て首をかしげながら苦笑いしていた。

 

そして次気づいたときには居なくなっていた。

あれっ?

 

おそらく値段が高過ぎてびっくりして出てっちゃったんじゃなかろうか・・

 

 

そしてお会計。

ちゃんとご飯ものが半額になってます。

しかーし!!!VATの7%は外税&10%のサービスチャージ込みの値段に対してかかるという強気な設定。

f:id:bochibochika:20170909025726j:plain

 

半額でも約3,200円でございまーす。

 

今回はせっかくなので寿司ネタを選んでこれぐらいしちゃいましたが、

お肉系を選べばもう少しお安くなりますね。 

 

次機会があればランチか、夜やったら牛丼か豚丼でも食べてみたいなぁ。 

 

f:id:bochibochika:20170909025821j:plain

 

 

帰りにウド男さんの胃袋を満たすためカオマンガイを買って帰りました。

f:id:bochibochika:20170909025833j:plain

 

ここの屋台のカオマンガイが結構美味しかった♡

f:id:bochibochika:20170909025841j:plain

 

 

さっ、これからアメリカ戦の応援だよ〜(*^o^*)ノ 

 

ウド子

 

 

**********************

ブログランキング参加中!

ポチッと一押し応援宜しくお願いします♪( ´θ`)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

********************** 

  

*こちらのページもよろしければどうぞ^^*

bochibochika.hatenadiary.com

 

 

8 COMMENTS

inhalethegoodshit

初めまして(^。^)わたしプンナウィティに住んでいて、ずっとここ気になってましたが、やはりお高いんですね…最近は食べ放題やり出したりしてて、やっぱりお客さん少ないのかしら…笑 機会があれば一度行ってみたい…

返信する
bochibochika

初めまして。コメントいただきありがとうございます!私も一度しか行ったことがないのですが、オープン当時は半額セールもありタイ人客で賑わっていた様子でしたが、最近はお店の前を通っても空いていることが多く…そのうち閉店してしまうのではないかと懸念しています^^;;
お値段相当の味は楽しめますが頻繁に通えるお店ではないですね。試しに一度行かれてみてはいかがでしょうか^^

返信する
タイ駐在

はじめまして
ゆづきは以前Soi62の近くにある
Mタワービルの2Fに入っていましたが
移転しましたね。Mタワーのときから
バカ高くてほとんど客いなかったです。
Soi26にもありますね。
ここはいつまで続きますかね?

返信する
bochibochika

タイ駐在さま、コメントありがとうございます^^
そうでしたか!それは存じませんでした。
先日前を通ったら再び50%OFFを歌ってました^^;;
味良しなんですけどね、なんせ値段がバカ高い。。。
潰れるのも時間の問題かもしれません。
Soi26も同じ状況のような気がします。

返信する
タイ駐在

そうですね。時間の問題ですかね。
Mタワーのテナント料が払えなかったんでしょうか。
それとオンヌットのフィリーという商業施設にあった威風堂々というラーメン屋も撤退しましたね。
ここも高かったです。
オンヌットやバンチャク、プンナウティ、ウドムスックあたりは高いとダメですね。

返信する
bochibochika

テナント料とお客が入らないことが理由な気がします。
威風堂々の後のお店も見るたびにガラ空きなので今にも潰れそうです・・
日本料理屋がオープンするのは嬉しいですが、ゆづきみたいにバカ高いお店では入る客も入らないですね^^;;

返信する
たいぼく

ここの昼メニューは割と良心的な価格設定なのですが、看板にあったメニューを頼んだら、それは売り切れてるとのことで、他のを注文したところ、30分待たされた挙句、注文したのと違うものが来た。
昼は人が少なく、客は私一人。
間違えようもない状況。
指摘したら謝っていたが、作り直させるとまた30分かかる可能性もあり、仕方なくそれを食べた。
サービスチャージに外税。
タイ飯にしとけばよかったと後悔。

返信する
bochibochika

お客一人にも関わらず30分待たされた挙句に注文を間違えられるとは災難でしたね^^;;
私はオープン時以来行ってないので店前を通る度に気になってますが、次行く時には閉店してるような気がします・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)