サワッディーカァー(^人^)
リビングにあるエアコンの電源をオフにすると最後の最後に異音がしていたのですが、
月曜にエアコン業者に来てもらって掃除してもらったらおさまったんです。
業者の方曰く『汚れていたから』という理由。
しかしその日の夜に異音復活。エアコンの汚れのせいではなかったみたい^^;;
ということで今日再び1時間半ぐらい見てもらった結果、グリース塗ってもらったりなんだりしてもらい取り敢えず異音はおさまりました。
でもきっとまた復活するんやろうなーと予想しているウド子でございます。
モーターも弱ってるから替えた方が良いって言われたし、エアコン自体古いからもう丸ごと取り替えて欲しいっす( ̄O ̄;)
さて、もう1件わが家に生じていた問題。
キッチンの蛇口から水漏れ発生。。。
全体写真を載せられず分かりづらいですが、パイプの箇所から水がピューーーッ!!
こんな水漏れあるんかーい!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あらぬ方向目がけて飛び散る飛び散る。笑
よく見たらパイプの箇所に修繕後が・・
過去に同じことが起こった時に上から何か塗ったのかしら?
いちお水漏れする箇所について調べてみたけど、どれにも当てはまらんかったよ。笑
吐水口・レバー・根本など…キッチン蛇口の水漏れ箇所5つと原因
部屋のオーナーさんに連絡すると管理事務所の技術者が見にきてくれて
『これは蛇口の取り替えが必要だ』と。
オーナーさんにすぐさま伝えると『出来るだけ早く新しい蛇口用意するわ!』
と言ってくれた。た、助かります( ;∀;)
早速、二日後に持ってきてくれた新しい蛇口!
またもやMade in PRCに遭遇したけど使ってて問題なければ良し!
新しい蛇口あるので取り替えてください!と管理事務所にお願いしに行くとすぐに技術者が部屋に来てくれて作業開始!
蛇口を取り替えるだけやから早めに終わるかなと思いきや・・
キッチン下の扉を開けて見るなり『フレキシブルホースがダメになってるから新しいのがないと取り替え出来ない』と。。。
(実際はフレキシブルホースをタイ語で何て言っていたのかは不明)
こちらがダメになっていたフレキシブルホースさん。
あっ、問題はここですね・・ こりゃ水漏れしちゃうね。
キッチン下。ここに繋がれていた。
ビッグシーに売ってるからと言われ(渋々)一人で買いに行くことに。
古いのよりちょっと長めが必要みたい。
買いに行く前にオーナーさんにもメールしたらすぐに管理事務所(技術者)に確認してくれて色々とメールでフォローしてくれました。
優しいな(´-`)
古いの持参してビッグシーに行くと似たようなのがあったあった!
いちお事前に自分でも売り場を調べてから店員さんに古いのを見せながら声をかけると同じとこに連れてかれました。合ってたみたい。
こういうの買い慣れてへんから不安なんよね^^;;
サイズチェック。
古いのが18センチ(ちゃんとサイズが貼られてて助かるわー。)
それ以上のサイズとなると20センチがなく22センチしかなかったのでこちらを購入することに。
先っちょ曲がってるけど長さはこれぐらいの違い。
帰りに管理事務所に寄って『買ってきましたよ!』と伝えるとまたすぐに来てくれて作業開始。
なんかちょっと手間取ってたけど完了〜
キッチン下。新しいホースが繋がれております!
無造作に置いていかれた用済みの古い蛇口さん。とバルブ?
蛇口のこんな姿見たの初めてかも。笑
というかまず蛇口の交換とかしたことないしな( ˙-˙ )
この古い蛇口、オーナーさんに聞いたら捨ててオッケーとのことだったので、
普段捨ててるゴミとは別にしてコンドのゴミ置場に置いておきました。
タイのコンド(マンション)のゴミ分別って、ウェット(生ゴミetc..)とドライしかないから今だにゴミの分別に躊躇してしまうことがある。
今回の蛇口も躊躇したので階にあるゴミ箱には捨てずに袋に入れてゴミ箱の横にそっと置いておきました^^;;
回収しに来た清掃員はゴミ箱に入れちゃってると思うけど。。
とりあえずキッチンの水漏れ問題が解決したのでホッ。
前より蛇口の位置が高くなったのは使いやすいけど、
蛇口の位置が固定されて動かすことが出来ないのは不便かなσ(^_^;)
まぁすぐに慣れると思うけど( ・∇・)
ウド子
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします♪