バンコクで買える手帳をちょっと探してみた。

サワッディーカァー(^人^)

間もなく引っ越しを迎えるウド子でございますー。

その辺のことはまた改めて書きたいと思っておりますが・・

それにしても、断捨離って難しい!!

日本に来る前に結構処分してきたつもりであっても、

いざまた引っ越しとなると自分の所有物を改めて見直すことになる。

ウド男さんに『荷物が多すぎる!!』と言われると、

『女性は荷物が多い生き物なの( *`ω´)!!』と負けじと言い訳を返す私。

日本で持ってた冬服もお気に入りだけを残して持ってきたから捨てられへんし・・

今さらの後悔としては昔の思い出写真たちをスキャンしてデータ化してきたら良かったってことかなー。見返すのって引っ越しのときぐらいやし^^;;

日本にいた時より買い物も控えめのはずやのに、移住の際に使ったダンボールの数が今回の方が多くなってるのは何故!?(ーー;)

さて、今日は以前友人から『来年度の手帳が欲しいけど、タイの祝日が載ってる手帳で良いものがない!!』との一報を受けました。

情報ない!?って聞かれたけど、何を隠そう私はスマホアプリで管理派(=゚ω゚)ノ

マメな友人は手帳で管理派のよう

なのでバンコクで売られてる手帳に気にも留めなかった私。

言われてみればどんな手帳が売られてるのか気になってきたー(´・Д・)」

ってことでまずはタイ人の友人や知り合いにどこで売ってるのかを軽く聞いてみました。そしたら具体的なお店をあげてくれて『どこにでもあるよ〜』とのこと!

じゃあ実際に見て確かめよう!!と行く先々で探して見てみました♪♪

先に言っちゃう、個人的結論!!

スタバxモレスキンの手帳が一番可愛い!!! 

f:id:bochibochika:20171216165550j:plain

スタバで3,000バーツのプリペイドカードを購入すると無料でもらえるみたい!! 

上手く撮れなかったけど・・中はマンスリー+フリーページになっていて4月のソンクラン休日はこんな感じ^^ (タイ語ではなく英語表記)

f:id:bochibochika:20171216170045j:plain

スタバをよく利用する人には素敵な特典やと思う✨

友人が送ってくれたこっちのデザインの方が可愛い!

このデザイン(2018年度版)は11/6までの限定版?だったよう。

f:id:bochibochika:20171217015021j:plain

(友人に許可を得て拝借、コップンカァー。)

でも私自身は滅多に利用しない^^;;

美味しいけどお高いので。(大好きなアイスラテが115バーツ・・)

私みたいにあまりスタバに行かない人や、もうちょっと軽くて薄い手帳(マンスリー&フリーページが少しあればOK)が良いなぁ〜という人はこちらなんていかがでしょうか?^^

私がもし手帳で管理派ならこちら↓↓↓をセレクトしてたかも( ^ω^ )♪♪

f:id:bochibochika:20171217003631j:plain

カラーのバリエーションが豊富♪( ´θ`)ノ

私が地味に数えたところその場にあったもので13種類ありました!!

写真撮りたいがために狭い場所に全種類並べてみた私ww

サイズはB6ぐらいかなぁ〜?

こちらの手帳はエカマイゲートウェイのB2Sで発見。

(他のB2Sでも見かけましたがバリエーションが豊富でした)

中のマンスリーはこんな感じ。

f:id:bochibochika:20171217010829j:plain

縦っていうのがちょっと扱いにくいかなぁ。あと、祝日表記はタイ語オンリー。

ウドンタニのセントラルプラザにあるB2Sでサイズ違いを発見。

A5サイズぐらい(左側)バンコクでこのサイズは今のところ見てへんなぁー。

f:id:bochibochika:20171217005611j:plain

もしくはシンプルで必要最低限のスケジュールが書けるこちらのダイアリー!

f:id:bochibochika:20171217012046j:plain

なんか無印に売ってそう。

薄くて見えにくいと思いますが、”2018″とありますw

f:id:bochibochika:20171217012059j:plain

中のマンスリーも祝日が色付けされてるし英語表記でわかりやすいなぁ〜

f:id:bochibochika:20171217012143j:plain

上のダイアリーはエンポリBe Trendに売ってました!

f:id:bochibochika:20171217012943j:plain

少し離れた別の場所に私が好きなオレンジ色の手帳も発見♡

f:id:bochibochika:20171217013011j:plain

ただ祝日の色分けはされておらず、各国の祝日が表記されてるタイプですね。

f:id:bochibochika:20171217013027j:plain

あとは、セントラルバンナーにあるB2Sで見つけたこの辺りですかね。

f:id:bochibochika:20171217013509j:plain
f:id:bochibochika:20171217013510j:plain
f:id:bochibochika:20171217013508j:plain

フリーページにメモしたりとかデイリー日記をつけたりと、

がっつり書きたい人にはこれぐらいのが丁度良いかもしれませんね(´-`)

ここには結構大きめサイズの手帳がたくさん売られてました!

男性向きのが多いかも!

f:id:bochibochika:20171217014149j:plain

あとはSe-Ed book centerとかにも行った気がするけど、同じようなのしかなかったかなぁ〜。

無印やロフトは行ってないけど売ってそう!

あっ、そっちも気になってきたな・・ww

ウド子

↓↓↓参考になったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)