バンコクに住み始めて一週間・・そろそろ予防接種受けへんと!!
ということで調べた結果、バックパッカーの方に安くて人気というクリニックで予防接種を受けてみた。
BTS線Saradaeng駅(サラデーン駅)から歩いて徒歩10分ぐらいのところにあるスネークファームの中にあるタイ赤十字協会Travel clinicという医療施設にて。
外観が素敵。赤十字から噴水が出ているではないか(゚O゚)ナンテコッタイ!
置いてある問診票を書いて受付を済ませ、先生による問診を受けた後、
早速個室に呼ばれ注射を3本。
私の場合、過去の既往が不明だったので、
血液検査とTDaP(破傷風、ジフテリア、百日咳)、日本脳炎を受けた。
この血液検査結果によってA型肝炎とB型肝炎の混合ワクチンを接種する予定。
明日また行くことになりましたぁー。
TDaPと日本脳炎は1回で済むけど、混合ワクチンは過去に受けてなければ3回必要やから1ヶ月後と6ヶ月後にまた受けなければ〜(´Д` )
注射したのはこの二つ↓どちらも海外もの。
しかし、予約なしでトータル1時間程で終わってしまったのが素晴らしい。
しかも日本で受けるよりめっちゃ安いし、先生も丁寧な説明で注射してくれた看護師さんも手際よくすんなり終わったのよ(拍手)
金額は日本円にして約5,000円程度(安くない?)
そのうち診察料がたったの50バーツ(約150円)
まぁ英語ビギナーな私はウド男さんが居なければ受けに来ることはできへんけどね(笑)
ウド男さんは今日で完了。明日の付き添いよろしくお願いしますー。
注射の副作用で手足のしびれや痛みが出てるでー。
明日もがんばろー。
★タイ・ブログランキングに参加しています★
ウド子ブログのワンクリックにご協力頂けますと幸いです(^人^)
☟☟☟ゾウさんをクリックください♪